◎紹介本一覧
(タイトルのアイウエオ順:あ、か、さ、た、な、は、ま、や、ら、わ)
【今回課題本】
●「言語の本質」今井むつみ・秋田喜美著、中公新書【第133回課題本】【'24.9.20NEW】
●「ツシマヤマネコって、知ってる?」太田京子著、岩崎書店【第133回課題本】【'24.9.20NEW】
●「動物のひみつ」アシュリー・ウォード著、ダイヤモンド社【第133回課題本】【'24.9.20NEW】
●「超遺伝子」藤原晴彦著、光文社新書【第133回課題本】【'24.9.20NEW】
●「深海問答」川口慎介著、エクスナレッジ【第133回課題本】【'24.9.20NEW】
●「光る石 北海道石」田中陵二著、福音館書店たくさんのふしぎ2024年8月号【第133回課題本】【'24.9.20NEW】
●「野生生物は「やさしさ」だけで守れるか?」朝日新聞取材チーム著、岩波ジュニア新書【第133回課題本】【'24.9.20NEW】
○「死の貝」小林照幸著、新潮文庫【第132回課題本】【'24.9.20更新】
○「きっかけはコイの歯から」中島経夫著、サンライズ出版【第132回課題本】【'24.9.20更新】
○「縄文時代を解き明かす」阿部芳郎編著、岩波ジュニア新書【第132回課題本】【'24.9.20更新】
【あ行】
●「アイスコア」 藤井理行・本山秀明編著、成山堂書店【公開用有】【第60回課題本】【'12.6.29更新】
●「アオバトのふしぎ」こまたん著、エッチエスケー【公開用有】【第13回課題本】【'04.12.17更新】
●「アオリイカの秘密にせまる」上田幸男・海野徹也著、成山堂書店【公開用有】【第67回課題本】【'13.8.23更新】
●「赤の女王」マット・リドレー著、ハヤカワ文庫【公開用有】【第77回課題本】【'15.10.30更新】
●「<旭山動物園>革命」小菅正夫著、角川oneテーマ21【公開用有】【第25回課題本】【'06.6.15更新】
●「朝日連峰の狩人」志田忠儀・西澤信雄著、山と渓谷社【'04.4.23更新】
●「アザラシ語入門」水口大輔著、京都大学学術出版会【公開用有】【第123回課題本】【'23.6.23更新】
●「あしなが蜂と暮らした夏」甲斐信枝著、中央公論新社【公開用有】【第115回課題本】【'21.10.22更新】
●「足元の小宇宙」埴沙萠著、NHK出版【'14.4.25NEW】
●「集めて楽しむ 昆虫コレクション」安田守著、山と渓谷社【公開用有】【第35回課題本】【'08.2.22更新】
●「アナザー人類興亡史」箕金子隆一著、技術評論社【公開用有】【第63回課題本】【'12.10.26更新】
●「あなたのなかの宇宙」ニール・シュ一ビン著、早川書房【'17.10.20NEW】
●「アフォーダンス」佐々木正人著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第13回課題本】【'04.6.25更新】
●「アフリカにょろり旅」青山潤著、講談社【第32回課題本】【'07.8.15更新】
●「アマガエルとくらす」山内祥子文・片山健絵、福音館書店【'04.8.17NEW】
●「アマガエルのヒミツ」秋山幸也文・松橋利光写真、山と渓谷社【公開用有】【第13回課題本】【'04.6.25更新】
●「アマゾンの森と川を行く」高野潤著、中公新書【公開用有】【第40回課題本】【'08.12.26NEW】
●「奄美でハブを40年研究してきました。」服部正策著、新潮社【公開用有】【第131回課題本】【'24.6.28更新】
●「アユの話」宮地伝三郎著、岩波新書【公開用有】【第18回課題本】【'05.3.19更新】
●「新たな魚類大系統」宮正樹著、慶應義塾大学出版会【公開用有】【第89回課題本】【'17.2.24更新】
●「ありえない!?生物進化論」北村雄一著、ソフトバンククリエイティブ【公開用有】【第44回課題本】【'09.8.29更新】
●「アリ!?ずかん」山口進写真・文・すがわらけいこ絵、アリス館【公開用有】【第22回課題本】【'05.12.15更新】
●「アリ語で寝言をいいました」村上貴弘著、扶桑社新書【公開用有】【第111回課題本】【'21.2.26更新】
●「アリのかぞく」島田拓文・大島加奈子絵、福音館書店【'22.6.17NEW】
●「アリの巣をめぐる冒険」丸山宗利著、東海大学出版会【公開用有】【第64回課題本】【'12.12.21更新】
●「アリの背中に乗った甲虫を探して」ロブ・ダン著、ウェッジ【公開用有】【第49回課題本】【'10.7.15NEW】
●「ある日、森の中でクマさんのウンコに出会ったら」小池伸介著、辰巳出版【公開用有】【第129回課題本】【'24.4.26更新】
●「アンティキテラ」ジョー・マーチャント著、文藝春秋【公開用有】【第57回課題本】【'11.11.16更新】
●「家は生態系」ロブ・ダン著、白揚社【公開用有】【第114回課題本】【'22.12.22更新】
●「医学常識はウソだらけ」三石巌著、祥伝社黄金文庫【'17.4.21NEW】
●「イカは大食らい」吉野雄輔著、福音館書店たくさんのふしぎ2020年9月号【公開用有】【第111回課題本<追加分>】【'21.2.26更新】
●「イカ4億年の生存戦略」ダナ・スターフ著、エクスナレッジ【公開用有】【第100回課題本】【'18.12.21更新】
●「生きた地球をめぐる」土屋愛寿著、岩波ジュニア新書【第48回課題本】【'10.7.15更新】
●「生きもの上陸大作戦」中村桂子・板橋涼子著、PHPサイエンス・ワールド新書【公開用有】【第56回課題本】【'11.11.16更新】
●「生きもの地図が語る街の自然」浜口哲一著、岩波書店【公開用有】【第9回課題本】【'03.12.25更新】
●「生きもの「なんで?」行動ノート」きのしたちひろ著、ソフトバンククリエイティブ【公開用有】【第126回課題本】【'23.10.27更新】
●「生き物の「居場所」はどう決まるか」大崎直太著、中公新書【公開用有】【第130回課題本】【'24.4.26更新】
●「生き物の持ち方大全」松橋利光・神谷圭介・高岡昌江著、山と渓谷社【第34回課題本】【'14.2.21更新】
●「生きものは昼夜をよむ」沼田英治著、岩波ジュニア新書【公開用有】【第21回課題本】【'05.10.27更新】
●「生き物屋図鑑」盛口満著、木魂社【公開用有】【第29回課題本】【'07.2.23更新】
●「「池の水」抜くのは誰のため?」小坪遊著、新潮新書【公開用有】【第113回課題本】【'21.6.25更新】
●「イシガメの里」松久保晃著、小峰書店【第31回課題本】【'07.6.29更新】
●「石と人間の歴史」蟹澤聰史著、中公新書【公開用有】【第54回課題本】【'11.11.16更新】
●「石は元素の案内人」田中陵二著、福音館書店たくさんのふしぎ2022年8月号【公開用有】【第121回課題本】【'22.10.20更新】
●「石はなにからできている?」西村寿雄著、岩崎書店【公開用有】【第100回課題本】【'18.12.21更新】
●「磯魚の生態学」奥野良之助著、創元新書【公開用有】【第20回課題本】【'05.9.2更新】
●「イソギンチャクのふしぎ」楚山いさむ著、ポプラ社【公開用有】【第68回課題本】【'13.10.25更新】
●「遺体科学の挑戦」遠藤秀紀著、東京大学出版会【第29回課題本】【'07.2.20更新】
●「いたずらカメムシはゆかいな友だち」谷本雄治文・つだかつみ絵、くもん出版【公開用有】【第28回課題本】【'06.12.22更新】
●「異端の植物「水草」を科学する」田中法生著、ベレ出版【公開用有】【第66回課題本】【'13.4.26更新】
●「一万年の進化爆発」グレゴリー・コクラン&ヘンリー・ハーペンディク著、日経BP社【'10.10.29NEW】
●「遺伝子から解き明かす昆虫の不思議な世界」大場祐一ほか編、悠書館【公開用有】【第83回課題本】【'16.2.26更新】
●「犬のココロをよむ」菊水健史・永澤美保著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第67回課題本】【'13.6.28更新】
●「イヌワシの四季」関山房兵著、文一総合出版【'07.12.27NEW】
●「新装版 一夫一妻の神話」上田恵介著、エッチエスケー【'07.4.27NEW】
●「いのちの起源への旅 137億年」前田利夫著、新日本出版社【'12.6.29NEW】
●「イマドキの動物 ジャコウネコ」中島啓裕著、東海大学出版会【公開用有】【第76回課題本】【'14.12.19更新】
●「イマドキの野生動物」宮崎学著、農山漁村文化協会【公開用有】【第65回課題本】【'13.2.22更新】
●「イヤムシずかん」盛口満著、ハッピーオウル社【公開用有】【第74回課題本】【'14.8.21更新】
●「西表島の巨大なマメと不思議な歌」盛口満著、どうぶつ社【'04.6.25NEW】
●「イルカと泳ぎ、イルカを食べる」川端裕人著、ちくま文庫【公開用有】【第53回課題本】【'11.4.22更新】
●「イルカの不思議」村山司著、誠文堂新光社【公開用有】【第79回課題本】【'15.6.26更新】
●「イルカを食べちゃダメですか?」関口雄祐著、光文社新書【公開用有】【第51回課題本】【'10.10.29更新】
●「いろいろたまご図鑑」伊沢みよこ編、ポプラ社【'05.4.14NEW】
●「イワナの謎を追う」石城謙吉著、岩波新書【公開用有】【第79回課題本】【'15.6.26更新】
●「隕石の見かた・調べかたがわかる本」藤井旭著、誠文堂新光社【第49回課題本】【'10.7.15NEW】
●「ウイルスの進化史を考える」武村政春著、技術評論社【公開用有】【第120回課題本】【'22.8.26更新】
●「ウイルスは悪者か」高田礼人著、亜紀書房【公開用有】【第101回課題本】【'19.2.22更新】
●「ウェゲナ一の大陸移動説は仮説実験の勝利」西村寿雄著、文芸社【'17.10.20更新】
●「ウェットランドの自然」角野康郎・遊磨正秀著、保育社【第15回課題本】【'04.10.22更新】
●「魚附林の地球環境学」白岩孝行著、昭和堂【公開用有】【第56回課題本】【'11.11.16更新】
●「ウォンバットのうんちはなぜ、四角いのか?」高野光太郎著、晶文社【公開用有】【第123回課題本】【'23.2.24更新】
●「うちのライオン うちのトラ」伊澤雅子文・田中豊美絵、福音館書店かがくのとも2023年10月号【公開用有】【第128回課題本】【'23.12.22更新】
●「動く!深海生物図鑑」ビバマンボ・北村雄一著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第51回課題本】【'10.10.28NEW】
●「歌うカタツムリ」千葉聡著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第93回課題本】【'17.10.20更新】
●「歌う鳥のキモチ」石塚徹著、山と渓谷社【公開用有】【第96回課題本】【'18.4.27更新】
●「うちのカメ」石川良輔著、八坂書房【公開用有】【第8回課題本】【'03.10.25更新】
●「宇宙137億年のなかの地球史」川上紳一著、PHPサイエンス・ワールド新書【公開用有】【第65回課題本】【'13.6.28更新】
●「美しいハチドリ図鑑」マリアン・テイラー著、グラフィック社【公開用有】【第78回課題本】【'15.4.17更新】
●「うつも肥満も腸内細菌に訊け!」小澤祥司著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第95回課題本】【'18.6.29更新】
●「ウナギ」井田徹治著、岩波新書【公開用有】【第35回課題本】【'08.2.22更新】
●「ウナギ 大回遊の謎」塚本勝巳著、PHPサイエンスワールド新書【公開用有】【第62回課題本】【'12.8.24更新】
●「ウナギが故郷に帰るとき」パトリック・スヴェンソン著、新潮社【公開用有】【第113回課題本】【'21.8.27更新】
●「うに」吾妻行雄・青木優和文・畑中富美子絵、仮説社【公開用有】【第123回課題本】【'23.2.24更新】
●「ウマははしる ヒトはこける」本川達雄著、中公新書【公開用有】【第131回課題本】【'24.6.28更新】
●「生まれ変わる動物園」田中正之著、化学同人【公開用有】【第71回課題本】【'14.2.21更新】
●「うまれたよ!アゲハ」安田守写真・小杉みのり文、岩崎書店【'13.10.25NEW】
●「ウミウシ」中野理枝文・豊田直之写真、福音館書店「たくさんのふしぎ」2003年8月号
●「ウミショウブの花」横塚眞己人著、福音館書店たくさんのふしぎ【公開用有】【第69回課題本】【'13.10.25更新】
●「海と川が生んだたからもの」堀内孝文・写真・牧野伊三夫絵、福音館書店かがくのとも2021年3月号【'21.6.25NEW!】
●「海と湖の貧栄養化問題」山本民次・花里孝幸編著、地人書館【公開用有】【第80回課題本】【'15.10.30更新】
●「海と陸をつなぐ進化論」須藤斎著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第101回課題本】【'19.2.22更新】
●「うみどりの島」寺沢孝毅文・あべ弘士絵、偕成社【公開用有】【第111回課題本<追加分>】【'21.2.26更新】
●「海に還った哺乳類 イルカのふしぎ」村山司著 講談社ブルーバックス【'14.2.21NEW】
●「海に沈んだクジラ」メリッサ・スチュワート文・ロブ・ダンラヴィ絵、BL出版【公開用有】【第128回課題本】【'23.12.22更新】
●「海のかたち ぼくの見たプランクトン」吉野雄輔著、福音館書店たくさんのふしぎ2017年10月号【公開用有】【第94回課題本】【'17.12.22更新】
●「海の寄生・共生生物図鑑」星野修・齋藤暢宏著・長澤和也編著、築地書館【公開用有】【第90回課題本】【'17.4.21更新】
●「海のクワガタ採集記」太田悠造著、裳華房【公開用有】【第94回課題本】【'17.12.22更新】
●「うみのダンゴムシ・やまのダンゴムシ」皆越ようせい著、岩崎書店【公開用有】【第46回課題本】【'09.12.17更新】
●「海の中のくらしかた」佐藤克文文・木内達朗絵、福音館書店たくさんのふしぎ2017年8月号【公開用有】【第93回課題本】【'17.10.20更新】
●「海の波を見る」光易恒著、岩波科学ライブラリー【第32回課題本】【'07.10.18更新】
●「海はどうしてできたのか」藤岡換太郎著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第67回課題本】【'13.6.28更新】
●「海辺の石ころ図鑑」渡辺一夫著、ポプラ社【公開用有】【第22回課題本】【'05.12.16更新】
●「海辺のたから」ヘレン・ブッシュ著、ぬぷん児童図書出版【'05.12.16NEW】
●「海をわたる蝶」日浦勇著、蒼樹書房【公開用有】【第14回課題本】【'05.3.20更新】
●「裏山の奇人」小松貴著、東海大学出版会【公開用有】【第75回課題本】【'16.10.28更新】
●「うれし、たのし、ウミウシ。」中嶋康裕著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第81回課題本】【'15.10.30更新】
●「うんこ虫を追え」舘野鴻著、福音館書店たくさんのふしぎ2022年6月号【公開用有】【第120回課題本】【'22.8.26更新】
●「ウンチ化石学入門」泉賢太郎著、集英社インターナショナル新書【公開用有】【第114回課題本】【'21.12.17更新】
●「うんちみたいな むしがいた」伊藤知紗著、福音館書店かがくのとも2016年6月号【公開用有】【第87回課題本】【'16.10.28更新】
●「H5N1型ウイルス襲来」岡田晴恵著、角川SSC新書【'08.5.1NEW】
●「江戸の町は骨だらけ」鈴木理生著、ちくま学芸文庫【公開用有】【第44回課題本】【'09.8.29更新】
●「えながのねぐら」松原卓二著、東京書籍【公開用有】【第85回課題本】【'16.6.24更新】
●「エビはすごい カニもすごい」矢野勲著、中公新書【公開用有】【第118回課題本】【'22.5.6更新】
●「凹凸形の殻に隠された謎」椎野勇太著、東海大学出版会【公開用有】【第69回課題本】【'13.10.25更新】
●「おおきな石」須田郡司著、福音館書店たくさんの不思議2013年2月号【公開用有】【第66回課題本】【'13.6.28更新】
●「オオグソクムシの本」森山徹著、青土社【公開用有】【第100回課題本】【'18.12.21更新】
●「沖縄の市場〈マチグヮー〉文化誌」小松かおり著、ボーダーインク【公開用有】【第34回課題本】【'08.2.22更新】
●「オサムシの春夏秋冬」曽田貞滋著、京都大学学術出版会【公開用有】【第5回課題本】【'03.2.21更新】
●「おしえてフクロウのひみつ」柴田佳秀文・マツダユカ絵、子どもの未来社【公開用有】【第103回課題本】【'19.6.21更新】
●「おじいちゃんは水のにおいがした」今森光彦著、偕成社【公開用有】【第28回課題本】【'06.12.21更新】
●「オシドリは浮気をしないのか」山岸哲著、中公新書【第2回課題本】
●「雄と雌の数をめぐる不思議」長谷川真理子著、中公文庫【第2回課題本】
●「♂♀のはなし 鳥」上田恵介著、技報堂出版【公開用有】【第7回課題本】【'03.8.22更新】
●「おちばのしたをのぞいてみたら…」皆越ようせい著、ポプラ社【公開用有】【第5回課題本】【'03.2.21更新】
●「お茶の科学」大森正司著、講談社ブルーバックス【'18.2.23NEW】
●「おっぱいの進化史」祖田修著、技術評論社【公開用有】【第91回課題本】【'17.6.16更新】
●「大人のための「恐竜学」」土屋健著、祥伝社新書【'14.2.21NEW】
●「驚きのアマゾン」高野潤著、平凡社新書【公開用有】【第72回課題本】【'14.4.25更新】
●「溺れる魚,空飛ぶ魚,消えゆく魚」鹿野雄一著、共立出版【公開用有】【第96回課題本】【'18.4.27更新】
●「思い出の昭南博物館」E・J・H・コーナー著、中公新書【'03.8.4NEW】
●「親指はなぜ太いのか」島泰三著、中公新書【'03.12.27NEW】
●「泳ぐイノシシの時代」高橋春成著、サンライズ出版【公開用有】【第90回課題本】【'17.4.21更新】
●「温泉と地球科学」大沢信二・西村進編、ナカニシヤ出版【公開用有】【第89回課題本】【'17.4.21更新】
●「温暖化に負けない生き物たち」ソーア・ハンソン著、白揚社【公開用有】【第132回課題本】【'24.9.20更新】
●「温暖化で日本の海に何が起こるのか」山本智之著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第110回課題本】【'20.8.28NEW】
【か行】
●「カイアシ類学入門」長澤和也編著、東海大学出版会【'06.2.8NEW】
●「カイアシ類・水平進化という戦略」大塚攻著、NHKブックス【公開用有】【第32回課題本】【'07.8.17更新】
●「海岸とつきあう」小池一之著、岩波書店【第15回課題本】【'04.10.22更新】
●「飼い喰い」内澤旬子著、岩波書店【公開用有】【第61回課題本】【'13.4.26更新】
●「海獣学者、クジラを解剖する。」田島木綿子著、山と渓谷社【公開用有】【第116回課題本】【'21.12.17更新】
●「怪虫ざんまい」小松貴著、新潮社【公開用有】【第119回課題本】【'22.6.17更新】
●「海中を飛ぶ鳥」寺沢孝毅著、福音館書店たくさんのふしぎ2018年5月号【公開用有】【第97回課題本】【'18.6.29更新】
●「海底の支配者 底生生物」清家弘治著、中公新書ラクレ【公開用有】【第108回課題本】【'20.2.21NEW】
●「貝のパラダイス」岩崎敬二著、東海大学出版会
●「貝のミラクル」奥谷喬司編著、東海大学出版会【公開用有】【第15回課題本】【'04.10.21更新】
●「カイメン すてきなスカスカ」椿玲未著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第116回課題本】【'21.12.17更新】
●「海洋生命5億年史 サメ帝国の逆襲」土屋健著、文藝春秋【公開用有】【第102回課題本】【'19.4.26更新】
●「海洋プラスチック汚染」中嶋亮太著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第106回課題本】【'19.12.20更新】
●「海洋プラスチックごみ問題の真実」磯辺篤彦著、化学同人【公開用有】【第112回課題本】【'21.6.25更新】
●「帰ってきたカワセミ」矢野亮著、地人書館【第2回課題本】
●「カエル 水辺の隣人」松井正文著、中公新書【第3回課題本】【'02.10.24更新】
●「カエルが消える」キャサリン・フィリップス著、大月書店【公開用有】【第3回課題本】【'02.12.21更新】
●「科学とはなにか」佐倉統著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第114回課題本】【'21.8.27更新】
●「科学の目 科学のこころ」
長谷川眞理子著、岩波新書【公開用有】【第60回課題本】【'12.4.27更新】
●「かがやく昆虫のひみつ」中瀬悠太著、ポプラ社【公開用有】【第93回課題本】【'17.10.20更新】
●「学名の秘密」スティーブン・B・ハード著、原書房【'21.4.23NEW】
●「カケスの森」中村浩志著、フレーベル館【公開用有】【第16回課題本】【'05.6.29更新】
●「火山のしくみパーフェクトガイド」高橋正樹著、誠文堂新光社【公開用有】【第103回課題本】【'19.6.21更新】
●「火山はすごい」鎌田浩毅著、PHP新書【公開用有】【第5回課題本】【'03.2.21更新】
●「火山はめざめる」はぎわら ふぐ著、福音館書店【公開用有】【第110回課題本】【'20.8.28NEW】
●「化石から生命の謎を解く」化石研究会編、朝日新聞出版【公開用有】【第57回課題本】【'11.11.16更新】
●「化石に眠るDNA」更科功著、中公新書【公開用有】【第131回課題本】【'24.6.28更新】
●「化石の記憶」矢島道子著、東京大学出版会【'09.8.29NEW】
●「化石のきほん」泉賢太郎著、誠文堂新光社【公開用有】【第125回課題本】【'23.6.23更新】
●「化石を掘る」大八木和久著、ちくま新書【第22回課題本】【'06.2.10更新】
●「風にのれ! アホウドリ」長谷川博著、フレーベル館【'04.2.9NEW】
●「風の中のマリア」百田尚樹著、講談社文庫【公開用有】【第59回課題本】【'12.2.24更新】
●「河川事業は海をどう変えたか」宇野木早苗著、生物研究社【公開用有】【第24回課題本】【'06.4.21更新】
●「カタツムリの謎」野島智司著、誠文堂新光社【公開用有】【第82回課題本】【'15.12.25更新】
●「カタツムリ ハンドブック」武田晋一著・西浩孝解説、文一総合出版【公開用有】【第81回課題本】【'15.10.30更新】
●「カタニア先生は、キモい生きものに夢中」ケネス・カタニア著、化学同人【公開用有】【第121回課題本】【'22.10.20更新】
●「カッコウの托卵」ニック・デイヴィス著、地人書館【公開用有】【第87回課題本】【'16.10.28更新】
●「学校のプールのヤゴのなぞ」星輝行著、少年写真新聞社 【公開用有】【第97回課題本】【'18.6.29更新】
●「金沢城のヒキガエル」奥野良之助著、どうぶつ社【公開用有】【第18回課題本】【'05.6.29更新】
●「カニの歌を聴け」竹下文雄著、京都大学学術出版会【公開用有】【第120回課題本】【'22.8.26更新】
●「カニの ダンス」越智典子文・伊藤知紗絵、福音館書店ちいさなかがくのとも2024年6月号【公開用有】【第132回課題本】【'24.9.20更新】
●「カニムシ」佐藤英文著、築地書館【公開用有】【第117回課題本】【'22.2.25更新】
●「カビ図鑑」細矢剛・出川洋介・勝本謙著・伊沢正名写真、全国農村教育協会【公開用有】【第51回課題本】【'10.10.29更新】
●「カビの常識人間の非常識」井上真由美著、平凡新書【公開用有】【第7回課題本】【'03.7.2更新】
●「カビの取扱説明書」浜田信夫著、角川書店【公開用有】【第111回課題本】【'21.2.26更新】
●「カビはすごい!」浜田信夫著、朝日文庫【公開用有】【第104回課題本】【'19.8.30更新】
●「カブトムシの謎をとく」小島渉著、ちくまプリマー新書【公開用有】【第127回課題本】【'23.10.27更新】
●「かぶとむしは どこ?」松岡達英著、福音館書店【公開用有】【第14回課題本】【'04.8.17更新】
●「かまきり じいっとじいっと」広野多珂子著、福音館書店ちいさなかがくのとも2012年10月号【'12.12.21NEW】
●「神々の花園」澤野新一朗著、福音館書店たくさんのふしぎ2015年11月号【公開用有】【第85回課題本】【'16.6.24更新】
●「神なるオオカミ」姜戎著、講談社【'08.12.26NEW】
●「カメのきた道」平山廉著、NHKブックス【'07.12.27NEW】
●「カメムシ おもしろ生態と上手なつきあい方」野澤雅美著、農文協【公開用有】【第90回課題本】【'17.4.21更新】
●「カモノハシくんはどこ?」ウィリ−・グラサウア絵、ジェラ−ル・ステア著、福音館書店【第4回課題本】【'02.12.19更新】
●「カモノハシの博物誌」浅原正和著、技術評論社【公開用有】【第110回課題本】【'20.8.28NEW】
●「カヤネズミの本」畠佐代子著、世界思想社【公開用有】【第75回課題本】【'14.10.24更新】
●「カラス おもしろ生態とかしこい防ぎ方」杉田昭栄著、農文協【第60回課題本】【第16回課題本】【'04.12.17更新】
●「カラスとかしこく付き合う法」杉田昭栄著、草思社【'03.4.14NEW】
●「カラスと京都」松原始著、旅するミシン店【公開用有】【第91回課題本】【'17.12.22更新】
●「カラスと人の巣づくり協定」後藤三千代著、築地書館【公開用有】【第96回課題本】【'18.10.26更新】
●「カラス、なぜ襲う」松田道生著、河出書房新社【公開用有】【第6回課題本】【'03.4.24更新】
●「カラスの教科書」松原始著、雷鳥社【公開用有】【第66回課題本】【'13.4.26更新】
●「カラスの常識」柴田佳秀著、子どもの未来社【公開用有】【第81回課題本】【'15.10.30更新】
●「カラスのジョーシキってなんだ?」柴田佳秀文・マツダユカ絵、子どもの未来社【公開用有】【第98回課題本】【'18.8.17更新】
●「カラスの早起き、スズメの寝坊」柴田敏隆著、新潮選書【第10回課題本】【'03.12.26更新】
●「カラスの補習授業」松原始著、雷鳥社【公開用有】【第83回課題本】【'16.4.15更新】
●「カラスバトル」矢崎葉子著、太田出版【'06.4.14NEW】
●「カラスはどれほど賢いか」唐沢孝一著、中公新書【公開用有】【第4回課題本】【'03.2.20更新】
●「カラスはなぜ東京が好きなのか」松田道生著、平凡社【公開用有】【第31回課題本】【'07.6.29更新】
●「カラス屋、カラスを食べる」松原始著、幻冬舎新書【公開用有】【第99回課題本】【'18.10.26更新】
●「カラス屋の双眼鏡」松原始著、ハルキ文庫【公開用有】【第91回課題本】【'17.6.16更新】
●「身体のいいなり」内澤旬子著、朝日文庫【'13.10.25NEW】
●「ガラパゴスのふしぎ」日本ガラパゴスの会著、ソフトバンククリエイティブ【公開用有】【第49回課題本】【'10.7.15NEW】
●「カリブーをさがす旅」前川貴行著、福音館書店たくさんのふしぎ【公開用有】【第73回課題本】【'14.6.27更新】
●「がろあむし」舘野鴻著、偕成社【公開用有】【第111回課題本<追加分>】【'21.2.26更新】
●「カワイルカの生態に迫る」杉松治美・浦環・小島淳一著、丸善プラネット【第94回課題本】【'17.12.22更新】
●「カワセミの暮らし」笠原里恵著、緑書房【公開用有】【第125回課題本】【'23.8.18更新】
●「川とつきあう」小野有五著、岩波書店
●「川のホタル 森のホタル」宮武健仁著、福音館書店たくさんのふしぎ2015年6月号【公開用有】【第80回課題本】【'15.8.27更新】
●「川はどうしてできるのか」藤岡換太郎著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第76回課題本】【'15.2.27更新】
●「川原の石ころ図鑑」渡辺一夫著、ポプラ社【'03.4.23NEW】
●「環境考古学への招待」松井章著、岩波新書【公開用有】【第20回課題本】【'05.9.1更新】
●「環境DNA入門」源利文著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第125回課題本】【'23.6.23更新】
●「環境問題とは何か」富山和子著、PHP新書【'03.10.25NEW】
●「環境を〈感じる〉」郷康広・颯田葉子著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第47回課題本】【'10.2.26更新】
●「感染症と文明」山本太郎著、岩波新書【'11.12.30NEW】
●「感染地図」スティーヴン・ジョンソン著、河出書房新社【'09.8.29NEW】
●「乾燥標本収蔵1号室」リチャード・フォーティ著、NHK出版【公開用有】【第56回課題本】【'11.12.30更新】
●「カンブリア紀の怪物たち」サイモン・コンウェイ・モリス著、講談社現代新書【'07.12.27NEW】
●「カンブリア爆発の謎」宇佐見義之著、技術評論社【第37回課題本】【'09.2.27更新】
●「汽水域に生きる巻貝たち」和田恵次著、東海大学出版部【公開用有】【第96回課題本】【'18.4.27更新】
●「寄生虫館物語」亀谷了著、文春文庫PLUS【公開用有】【第12回課題本】【'04.4.26更新】
●「寄生虫なき病」モイセズ・ベラスケス=マノフ著、文藝春秋【公開用有】【第82回課題本】【'16.2.26更新】
●「寄生虫の世界」鈴木了司著、NHKブックス【公開用有】【第14回課題本】【'04.10.31更新】
●「奇跡のリンゴ」石川拓治著、幻冬舎【公開用有】【第43回課題本】【'09.6.19更新】
●「キタキツネ 北辺の原野を駆ける」竹田津実著、平凡社【'05.9.2NEW】
●「きちんとわかる巨大地震」産業技術総合研究所著、白日社【公開用有】【第31回課題本】【'07.10.21更新】
●「切っても切ってもプラナリア」阿形清和文・土橋とし子絵、岩波書店【公開用有】【第11回課題本】【'04.2.27更新】
●「きっと誰かに教えたくなる蚊学入門」一盛和世編著、緑書房【公開用有】【第115回課題本】【'21.10.22更新】
●「キツネのせかい」塚田英晴著、緑書房【公開用有】【第130回課題本】【'24.6.28更新】
●「木と動物の森づくり」斎藤新一郎著、八坂書房【第1回課題本】
●「きのこの教科書」佐久間大輔著、山と渓谷社【公開用有】【第106回課題本】【'20.2.21更新】
●「きのこの下には死体が眠る!?」吹春俊光著、技術評論社【公開用有】【第44回課題本】【'09.8.29更新】
●「きのこ博士入門」根田仁著・伊沢正名写真、全国農村教育協会【'06.6.23NEW】
●「きのこ ふわり胞子の舞」埴沙萠著、ポプラ社【公開用有】【第58回課題本】【'11.12.30更新】
●「木の実は旅する」渡辺一夫文・安池和也絵、福音館書店たくさんのふしぎ2015年5月号【公開用有】【第80回課題本】【'15.8.27更新】
●「気分はカワセミ」三浦勝子著、平凡社【'02.12.12NEW】
●「奇妙な菌類」白水貴著、NHK出版新書【公開用有】【第85回課題本】【'16.6.24更新】
●「キャベツにだって花が咲く」稲垣栄洋著、光文社新書【公開用有】【第41回課題本】【'09.2.27更新】
●「嗅覚はどう進化してきたか」新村芳人著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第101回課題本】【'19.2.22更新】
●「牛乳とタマゴの科学」酒井仙吉著、講談社ブルーバックス【第71回課題本】【'14.2.21更新】
●「今日からはじめる ばーどらいふ!」一日一種著、文一総合出版【公開用有】【第116回課題本】【'21.12.17更新】
●「共生細菌の世界」成田聡子著、東海大学出版会【公開用有】【第61回課題本】【'12.6.29更新】
●「共生する生きものたち」蛭川憲男著、ほおずき書籍【'10.7.15NEW】
●「共生生命体の30億年」リン・マーギュリス著、草思社【第1回課題本】
●「きょうは たびびより」とうごう なりさ著、福音館書店ちいさなかがくのとも2017年10月号【公開用有】【第94回課題本】【'17.12.22更新】
●「今日もあまはいくまはい」平川宗隆著、ボーダーインク【第16回課題本】【'05.2.22更新】
●「京もキノコ!一期一絵」高山栄著、京都新聞出版センター【公開用有】【第46回課題本】【'09.12.18更新】
●「恐竜と歩こう!」石垣忍著、童心社【'08.8.15NEW】
●「恐竜と共に滅びた文明」浅川嘉富著、徳間書店【'07.2.18NEW】
●「恐竜の復元」犬塚則久文・廣野研一絵、福音館書店たくさんのふしぎ2023年12月号【公開用有】【第130回課題本】【'24.4.26更新】
●「恐竜はなぜ鳥に進化したのか」ピーター・D・ウォード著、文芸春秋【公開用有】【第37/38回課題本】【第97回課題本】【'18.8.17更新】
●「恐竜はホタルを見たか」大場裕一著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第90回課題本】【'17.4.21更新】
●「恐竜ホネホネ学」犬塚則久著、NHKブックス【公開用有】【第27回課題本】【'06.10.20更新】
●「協力と罰の生物学」大槻久著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第77回課題本】【'15.2.27更新】
●「極限に生きる植物」増沢武弘著、中公新書【公開用有】【第28回課題本】【'07.2.23更新】
●「魚食の人類史」島泰三著、NHKブックス【公開用有】【第120回課題本】【'22.8.26更新】
●「巨大地震の科学と防災」金森博雄著、朝日選書【公開用有】【第72回課題本】【'14.4.25更新】
●「巨大津波は生態系をどう変えたか」永幡嘉之著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第63回課題本】【'12.10.26更新】
●「キリン解剖記」郡司芽久著、ナツメ社【公開用有】【第105回課題本】【'19.10.25更新】
●「キリンが笑う動物園」上野吉一著、岩波科学ライブラリー【第42回課題本】【'09.4.24更新】
●「キリンのひづめ、ヒトのゆび」郡司芽久著、日本放送出版協会【公開用有】【第122回課題本】【'22.12.22更新】
●「キリンの保育園」齋藤美保著、京都大学学術出版会【公開用有】【第131回課題本】【'24.6.28更新】
●「菌世界紀行」星野保著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第84回課題本】【'16.4.15更新】
●「菌の絵本 かび・きのこ」白水貴監修・山福朱実絵、農山漁村文化協会【公開用有】【第98回課題本】【'18.8.17更新】
●「菌は語る」星野保著、春秋社【公開用有】【第106回課題本】【'20.2.21更新】
●「菌類が世界を救う」マーリン・シェルドレイク著、河出書房新社【公開用有】【第122回課題本】【'23.2.24更新】
●「菌類の森」佐橋憲生著、東海大学出版会【公開用有】【第14回課題本】【'04.12.17更新】
●「GoogleEarthで行く火星旅行」後藤和久・小松吾郎著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第65回課題本】【'13.2.22更新】
●「Google Earthでみる地球の歴史」後藤和久著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第41回課題本】【'09.2.27更新】
●「くう・ねる・のぐそ」伊沢正名著、山と渓谷社【公開用有】【第42回課題本】【'09.4.24更新】
●「草山の語る近世」水本邦彦著、山川出版社【公開用有】【第58回課題本】【'12.2.24更新】
●「クサレケカビのクー」越智典子文・伊沢正名写真・塩田雅紀絵、福音館書店「たくさんのふしぎ」2006年7月号【公開用有】【第26回課題本】【'06.8.26更新】
●「草を褥に」大原富枝著、小学館【'14.8.21NEW】
●「クジラが歩いていたころ」ドゥーガル・ディクソン作・ハンナ・ベイリー絵、化学同人【公開用有】【第113回課題本】【'21.8.27更新】
●「クジラその歴史と科学」小松正之著、ごま書房【'04.6.25NEW】
●「クジラのおなかからプラスチック」保坂直紀著、旬報社【公開用有】【第108回課題本追加分】【'20.5.6NEW】
●「クジラのおなかに入ったら」松田純佳著、ナツメ社【公開用有】【第118回課題本】【'22.5.6更新】
●「クジラの骨と僕らの未来」中村玄著、理論社【公開用有】【第115回課題本】【'21.10.22更新】
●「くちばし」ビアンキ著、福音館書店【'08.1.29NEW】
●「クニマスは生きていた」池田まき子著、汐文社【公開用有】【第97回課題本】【'18.6.29更新】
●「クマが樹に登ると」小池伸介著、東海大学出版会【公開用有】【第70回課題本】【'13.12.13更新】
●「クマグスの森」松居竜五・ワタリウム美術館編著、新潮社【'07.12.27NEW】
●「クマゼミから温暖化を考える」沼田英治著、岩波ジュニア新書【公開用有】【第87回課題本】【'16.10.28更新】
●「クマにあったらどうするか」姉崎等・片山龍峯著、ちくま文庫【公開用有】【第128回課題本】【'24.3.1更新】
●「クマは「クマッ」となく?!」熊谷さとし著、偕成社【'08.1.29NEW】
●「クマムシ?!」鈴木忠著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第27回課題本】【'06.10.20更新】
●「クマムシ研究日誌」堀川大樹著、東海大学出版部【公開用有】【第81回課題本】【'15.10.30更新】
●「クマムシ調査隊、南極を行く!」鈴木忠著、岩波ジュニア新書【公開用有】【第108回課題本】【'20.2.21NEW】
●「クマよ」星野道夫著真、福音館書店「たくさんのふしぎ」1998年3月号【'06.12.21NEW】
●「クモと糸」池田博明文・荒川暢絵、福音館書店たくさんのふしぎ2015年3月号【公開用有】【第78回課題本】【'15.4.17更新】
●「クモのイト」中田兼介著、ミシマ社【公開用有】【第107回課題本】【'20.2.21更新】
●「クモの巣図鑑」新海明著・谷川明男写真、偕成社【公開用有】【第67回課題本】【'13.8.23更新】
●「クモを利用する策士、クモヒメバチ」高須賀圭三著、東海大学出版部【公開用有】【第82回課題本】【'15.12.25更新】
●「クラゲ 世にも美しい浮遊生活」下村脩・村上龍男著、PHP新書【公開用有】【第75回課題本】【'14.10.24更新】
●「くらげる」平山ヒロフミ著、山と渓谷社【公開用有】【第72回課題本】【'14.4.25更新】
●「暗闇の釣り師グローワーム」小原嘉明文・石森愛彦絵、福音館書店たくさんのふしぎ2015年1月号【公開用有】【第78回課題本】【'15.4.17更新】
●「黒部の谷の小さな山小屋」星野秀樹著、アリス館【公開用有】【第128回課題本】【'24.3.1更新】
●「クワガタクワジ物語」中島みち著、偕成社文庫【公開用有】【第10回課題本】【'04.3.8更新】
●「珪藻美術館」奥修著、福音館書店たくさんのふしぎ2019年6月号 【公開用有】【第105回課題本】【'19.10.25更新】
●「系統樹思考の世界」三中信宏著、講談社現代新書【公開用有】【第35回課題本】【'08.2.22更新】
●「形態の生命誌」長沼毅著、新潮選書【公開用有】【第57回課題本】【'12.6.29更新】
●「経度への挑戦」デーヴァ・ソベル著、翔泳社【公開用有】【第28回課題本】【'08.5.1更新】
●「毛皮と人間の歴史」西村三郎著、紀伊國屋書店【公開用有】【第75回課題本】【'14.10.24更新】
●「結局、ウナギは食べていいのか問題」海部健三著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第105回課題本】【'19.10.25更新】
●「決着!恐竜絶滅論争」後藤和久著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第59回課題本】【'12.2.24更新】
●「ゲッチョ先生と行く 沖縄自然探検」盛口満著、岩波ジュニア新書【公開用有】【第116回課題本】【'21.12.17更新】
●「ゲッチョ先生の野菜探検記」盛口満著、木魂社【公開用有】【第45回課題本】【'09.10.23更新】
●「けもの道の歩き方」千松信也著、リトルモア【公開用有】【第83回課題本】【'16.2.26更新】
●「元素生活」寄藤文平著、化学同人【第46回課題本】【'09.10.23NEW】
●「現代によみがえるダーウィン」長谷川眞理子・三中信宏・矢原徹一著、文一総合出版【公開用有】【第26回課題本】【'07.12.4更新】
●「建築する動物たち」マイク・ハンセル著、青土社【公開用有】【第61回課題本】【'12.8.24更新】
●「好奇心の部屋デロール」今森光彦著、福音館書店たくさんのふしぎ傑作選【公開用有】【第42回課題本】【'09.4.24更新】
●「公共哲学9 地球環境と公共性」佐々木毅・金泰昌編、東京大学出版会【'04.10.21NEW】
●「校庭のクモ・ダニ・アブラムシ」浅間茂・石井規雄・松本嘉幸著、全国農村教育協会【'05.4.22NEW】
●「校庭のコケ」中村俊彦・古木達郎・原田浩著、全国農村教育協会【公開用有】【第18回課題本】【'05.4.22更新】
●「コウモリの謎」大沢啓子・大沢夕志著、誠文堂新光社【公開用有】【第74回課題本】【'15.2.27更新】
●「恋して進化論」谷村志穂著、集英社文庫【第2回課題本】
●「黄砂」岩坂泰信著、紀伊国屋書店【公開用有】【第30回課題本】【'07.4.27更新】
●「黄砂の科学」甲斐憲次著、成山堂書店【公開用有】【第36回課題本】【'08.5.1更新】
●「コウモリのふしぎ」船越公威・福井大・河合久仁子・吉行瑞子著、技術評論社【公開用有】【第33回課題本】【'07.10.21更新】
●「凍った地球」田近英一著、新潮社【公開用有】【第43回課題本】【'09.6.19更新】
●「ゴキブリ研究はじめました」柳澤静磨著、イースト・プレス【公開用有】【第126回課題本】【'23.8.18更新】
●「苔とあるく」田中美穂著・伊沢正名写真、WAVE出版【公開用有】【第36回課題本】【'08.8.15更新】
●「コケの謎」盛口満著、どうぶつ社【公開用有】【第39回課題本】【'08.12.26更新】
●「苔の話」秋山弘之著、中公新書【第17回課題本】【'05.2.25更新】
●「9つの森とシファカたち」島泰三文・菊谷詩子絵、福音館書店たくさんのふしぎ2019年10月号【公開用有】【第106回課題本】【'19.12.20更新】
●「心の起源」木下清一郎著、中公新書【第7回課題本】【'03.6.27更新】
●「50羽から5000羽へ」長谷川博著、どうぶつ社【第11回課題本】【'04.2.27更新】
●「個性のわかる脳科学」金井良太著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第57回課題本】【'12.2.24更新】
●「古生物学者、妖怪を掘る」荻野慎諧著、NHK出版新書【公開用有】【第99回課題本】【'18.10.26更新】
●「コテングコウモリを紹介します」中島宏章著、
福音館書店「たくさんのふしぎ」2012年3月号【公開用有】【第61回課題本】【'12.6.29更新】
●「孤独なバッタが群れるとき」前野ウルド浩太郎著、東海大学出版会【公開用有】【第65回課題本】【'13.2.22更新】
●「こども鉱物図鑑」八川シズエ著、中央アート出版【'08.1.29NEW】
●「このあな なんじゃ」きむらたえこ作・みぞぐちともや絵、仮説社【公開用有】【第108回課題本追加分】【'20.5.6NEW】
●「この羽 だれの羽?」おおたぐろまり著、偕成社【公開用有】【第68回課題本】【'13.8.23更新】
●「コーヒーの科学」旦部幸博著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第86回課題本】【'16.8.26更新】
●「コーヒーブレイクに地球科学を」友田好文著、海猫屋【'04.11.25NEW】
●「こまゆばち」澤口たまみ文・舘野鴻絵、福音館書店かがくのとも2012年10月号【公開用有】【第64回課題本】【'12.12.21更新】
●「コラーゲンの話」大崎茂芳著、中公新書【'07.12.27NEW】
●「ゴリラの森でうんちを拾う」牛田一成著、アニマルメディア社【公開用有】【第72回課題本】【'14.4.25更新】
●「これが見納め」ダグラス・アダムス&マーク・カーワディン著、河出文庫【公開用有】【第124回課題本】【'23.4.28更新】
●「これからホームページをつくる研究者のために」岡本真著、築地書館【'06.9.14NEW】
●「これから論文を書く若者のために」酒井聡樹著、共立出版【公開用有】【第7回課題本】【'03.6.27更新】
●「昆虫科学読本」日本昆虫科学連合編、東海大学出版部【公開用有】【第79回課題本】【'15.6.26更新】
●「昆虫学者はやめられない」小松貴氏、新潮社【公開用有】【第98回課題本】【'18.8.17更新】
●「昆虫擬態の観察日記」海野和男著、技術評論社【公開用有】【第33回課題本】【'07.10.21更新】
●「昆虫 驚異の微小脳」水波誠著、中公新書【'07.4.26NEW】
●「昆虫こわい」丸山宗利著、幻冬舎新書【公開用有】【第93回課題本】【'17.10.20更新】
●「昆虫図鑑 みぢかな虫たちのくらし」長谷川哲雄著、ハッピーオウル社【'04.8.7NEW】
●「昆虫探偵」鳥飼否宇著、世界文化社【第1回課題本】
●「昆虫にとってコンビニとは何か?」高橋敬一著、朝日選書【公開用有】【第29回課題本】【'07.6.29更新】
●「昆虫の体重測定」吉谷昭憲著、福音館書店たくさんのふしぎ2016年4月号【公開用有】【第85回課題本】【'16.6.24更新】
●「昆虫は美味い!」内山昭一著、新潮新書【公開用有】【第107回課題本】【'20.2.21更新】
●「昆虫はすごい」丸山宗利著、光文社新書【公開用有】【第76回課題本】【'15.2.27更新】
●「昆虫 ファーブルの写真集」ポール・H・ファーブル&ジャン・H・ファーブル著、新樹社【'08.12.26NEW】
【さ行】
●「最新科学が映し出す火山」萬年一剛著、ベストブック【公開用有】【第112回課題本】【'21.6.25更新】
●「サイチョウ」北村俊平著、東海大学出版会【公開用有】【第47回課題本】【'10.2.26更新】
●「サイレント・アース」デイヴ・グールソン著、NHK出版【公開用有】【第125回課題本】【'23.8.18更新】
●「魚にも自分がわかる」幸田正典著、ちくま新書【公開用有】【第118回課題本】【'22.5.6更新】
●「さかなのじかん」なかのひろみ・まつざわせいじ文・ともながたろ絵、アリス館【公開用有】【第21回課題本】【'05.10.27更新】
●「魚の自然誌」ヘレン・スケールズ著、築地書館【公開用有】【第109回課題本】【'21.6.25更新】
●「相模湾動物誌」 国立科学博物館編 東海大学出版会【'07.6.29NEW】
●「ざざ虫」松沢陽士著、フレーベル館【公開用有】【第96回課題本】【'18.4.27更新】
●「雑草はなぜそこに生えているのか」稲垣栄洋著、ちくまプリマ−新書【公開用有】【第99回課題本】【'18.10.26更新】
●「札幌のカラス」中村眞樹子著、北海道新聞社【公開用有】【第111回課題本<追加分>】【'21.2.26更新】
●「里海の生活誌」印南敏秀著、みずのわ出版【公開用有】【第77回課題本】【'15.4.17更新】
●「里湖モク採り物語」平塚純一・山室真澄・石飛裕著、生物研究社【公開用有】【第31回課題本】【'07.10.21更新】
●「里の音の自然誌」内田正吉著、エッチエスケー【第49回課題本】【'10.7.15NEW】
●「里山を歩こう」今森光彦著、岩波ジュニア新書【'08.8.15NEW】
●「ざば〜ん! オ・ド・ロ・キ海百科」ペニ ・スミス著、フレーベル館【'10.7.15NEW】
●「砂漠化ってなんだろう」根本正之著、岩波ジュニア新書【公開用有】【第33回課題本】【'07.10.22更新】
●「サボテン島のペンギン会議」川端裕人著・福武忍絵、アリス館【公開用有】【第6回課題本】【'03.12.19更新】
●「サボテンはすごい」堀部貴紀著、ベレ出版【公開用有】【第122回課題本】【'22.12.22更新】
●「サボり上手な動物たち」佐藤克文・森阪匡通著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第66回課題本】【'13.4.26更新】
●「サメってさいこう!」オーウェン・デイビー著、偕成社【公開用有】【第98回課題本】【'18.8.17更新】
●「サルが食いかけでエサを捨てる理由」野村潤一郎著、ちくまプリマー新書【'07.6.29NEW】
●「サルと屋久島」半谷吾郎・松原始著、旅するミシン社【公開用有】【第103回課題本】【'19.6.21更新】
●「サルは大西洋を渡った」アラン・デケイロス著、みすず書房【公開用有】【第95回課題本】【'18.4.27更新】
●「サンゴと生きる」中村征夫著、大空出版【公開用有】【第111回課題本<追加分>】【'21.2.26更新】
●「サンゴとサンゴ礁のはなし」本川達雄著、中公新書【公開用有】【第38回課題本】【'08.12.26更新】
●「サンゴ礁を彩るブダイ」桑村哲生著、恒星社厚生閣【公開用有】【第63回課題本】【'12.10.26更新】
●「山賊ダイアリー 1巻」岡本健太郎著、講談社イブニングKC【公開用有】【第65回課題本】【'13.2.22更新】
●「幸せな動物園」旭川市旭山動物園監修、ブルース・インターアクションズ【公開用有】【第23回課題本】【'06.2.13更新】
●「死海文書入門」ジャン=バティスト・アンベール&エステル・ヴィルヌーヴ著、創元社【'07.12.27NEW】
●「鹿と日本人」田中淳夫著、築地書館【公開用有】【第109回課題本】【'20.8.28更新】
●「シカと日本の森林」依光良三編、築地書館【公開用有】【第54回課題本】【'11.4.22NEW】
●「時間軸で探る日本の鳥」黒沢令子+江田真毅著、築地書館【公開用有】【第114回課題本】【'21.8.27更新】
●「時間を知る生物」富岡憲治著、裳華房ポピュラーサイエンス【第22回課題本】【'05.12.15更新】
●「地震の日本史」寒川旭著、中公新書【公開用有】【第40回課題本】【'08.12.26NEW】
●「地震予知の科学」日本地震学会地震予知検討委員会編、東京大学出版会【公開用有】【第36回課題本】【'08.8.15更新】
●「地震予知の最新科学」佃為成著、ソフトバンククリエイティブ【第39回課題本】【'08.12.26更新】
●「自然が好きになる楽しい生きもの図鑑」中西崇雄・横山悦子著、NPO地域と自然【第50回課題本】【'10.10.28更新】
●「自然観察会の進め方」浜口哲一著、エッチエスケー【'07.2.2更新】
●「自然観察入門」日浦勇著、中公新書【公開用有】【第16回課題本】【'04.12.17更新】
●「自然散策が楽しくなる!岩石・鉱物図鑑」川端清司監修、池田書店【公開用有】【第120回課題本】【'22.12.22更新】
●「自然はそんなにヤワじゃない」花里孝幸著、新潮社【第52回課題本】【'10.12.17更新】
●「自然を名づける」キャロル・キサク・ヨーン著、NTT出版【公開用有】【第70回課題本】【'15.8.27更新】
●「死体が語る歴史」フィリップ・シャルリエ著、河出書房新社【公開用有】【第43回課題本】【'09.8.29更新】
●「死体入門!」藤井司著、メディアファクトリー【公開用有】【第41回課題本】【'09.6.19更新】
●「死体はみんな生きている」メアリー・ローチ著、日本放送出版協会【'08.2.22NEW】
●「自宅で湿地帯ビオトープ!」中島淳著・大童澄瞳画、大和書房【公開用有】【第127回課題本】【'23.10.27更新】
●「したたかな寄生」成田聡子著、幻冬舎新書【公開用有】【第119回課題本】【'23.2.24更新】
●「したたかな魚たち」松浦啓一著、角川新書【公開用有】【第91回課題本】【'17.8.25更新】
●「したたかな植物たち」多田多恵子著、S.C.C社
●「市長、お覚悟召されい!」ポンポン山ゴルフ場予定地買収疑惑を追求する市民の会編、かもがわ出版【'07.4.27NEW】
●「湿地帯中毒」中島淳著、東海大学出版部【公開用有】【第83回課題本】【'16.2.26更新】
●「湿地に生きるハッチョウトンボ」水上みさき写真・文、偕成社【'05.5.17更新】
●「しっぽがない」犬塚則久文・大島裕子絵、福音館書店たくさんのふしぎ2015年8月号【公開用有】【第82回課題本】【'15.12.25更新】
●「死都日本」石黒耀著、講談社【公開用有】【第17回課題本】【'05.3.2更新】
●「シートン」今泉吉晴著、福音館書店【'04.2.26NEW】
●「死の病原体プリオン」リチャード・ローズ著、草思社【第54回課題本】【'11.4.22NEW】
●「死物学の観察ノート」川口敏著、PHP新書【公開用有】【第7回課題本】【'03.7.30更新】
●「自分の体で実験したい」レスリー・デンディ&メル・ボーリング著、紀伊国屋書店【第40回課題本】【'09.2.27更新】
●「シーボルトと町絵師慶賀」兼重護著、長崎新聞社【公開用有】【第47回課題本】【'10.2.26更新】
●「市民事業」五十嵐敬喜・天野礼子著、中公新書ラクレ【公開用有】【第24回課題本】【'06.6.22更新】
●「地面の下のいきもの」松岡達英絵・大野正男文、福音館書店【公開用有】【第3回課題本】【'02.10.24更新】
●「ジャガイモのきた道」山本紀夫著、岩波新書【'08.8.15NEW】
●「ジャガイモの世界史」伊藤章治著、中公新書【公開用有】【第37回課題本】【'08.8.15更新】
●「じゃがいものふるさと」山本紀夫著、福音館書店「たくさんのふしぎ」2008年2月号【公開用有】【第37回課題本】【'08.8.15更新】
●「シャンパン泡の科学」ジェラール・リジェ=ベレール著、白水社【公開用有】【第45回課題本】【'09.10.23更新】
●「銃・病原菌・鉄(上・下)」ジャレド・ダイアモンド著、草思社【第27回課題本】【'06.10.11更新】
●「週末ナチュラリストのすすめ」谷本雄治著、岩波科学ライブラリー【'13.4.26NEW】
●「ジュゴンの唄」盛口満著、文一総合出版【'04.6.25NEW】
●「ジュゴンの上手なつかまえ方」市川光太郎著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第80回課題本】【'15.8.27更新】
●「狩猟始めました」安藤啓一・上田泰正著、ヤマケイ新書【公開用有】【第77回課題本】【'15.2.27更新】
●「種子のデザイン」岡本素治監修、INAX出版【公開用有】【第58回課題本】【'11.12.30更新】
●「小学館の図鑑NEO 両生類・はちゅう類」小学館【公開用有】【第14回課題本】【'04.8.17更新】
●「唱歌「ふるさと」の生態学」高槻成紀著、ヤマケイ新書【公開用有】【第78回課題本】【'15.4.17更新】
●「少年動物誌」河合雅雄著、福音館書店【'04.8.17NEW】
●「消滅する言語」デイヴィッド・クリスタル著、中公新書【公開用有】【第25回課題本】【'06.6.23更新】
●「正面を向いた鳥の絵が描けますか?」山口真美著、講談社+α新書【公開用有】【第33回課題本】【'07.12.27更新】
●「縄文農耕の世界」佐藤洋一郎著、PHP新書【公開用有】【第6回課題本】【'03.4.24更新】
●「食虫植物」福島建児著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第119回課題本】【'22.6.17更新】
●「食中毒のリスクと人間社会」清水潮著、幸書房【公開用有】【第40回課題本】【'08.12.26NEW】
●「植物が出現し、気候を変えた」デイヴィッド・ビアリング著、みすず書房【公開用有】【第84回課題本】【'16.8.26更新】
●「植物記」埴沙萠著、福音館書店【公開用有】【第69回課題本】【'13.12.13更新】
●「植物による食中毒と皮膚のかぶれ」指田豊・中山秀夫著、少年写真新聞社【'06.12.7NEW】
●「植物のかたち」酒井聡樹著、京都大学学術出版会【公開用有】【第19回課題本】【'05.9.2更新】
●「植物のたどってきた道」西田治文著、NHKブックス【公開用有】【第9回課題本】【'03.10.25更新】
●「植物はなぜ5000年も生きるのか」鈴木英治著、講談社BLUE
BACK
●「植物はなぜ毒があるのか」田中修・丹治邦和著、幻冬舎新書【公開用有】【第112回課題本】【'21.4.23更新】
●「植物をたくみに操る虫たち」徳田誠著、東海大学出版部【公開用有】【第89回課題本】【'17.2.24更新】
●「「植物」をやめた植物たち」末次健司著、福音館書店たくさんのふしぎ2023年9月号【公開用有】【第127回課題本】【'23.10.27更新】
●「食を考える」佐藤洋一郎著、福音館書店【公開用有】【第64回課題本】【'12.12.21更新】
●「知りたい!地球はどうやってできたのか?」鳥海光弘著、宝島社【公開用有】【第70回課題本】【'14.2.21更新】
●「知りたい!ネコごころ」高木佐保著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第109回課題本】【'20.8.28更新】
●「知床・北方四島」大泰司紀之・本間浩昭著、岩波新書【公開用有】【第38回課題本】【'08.8.15NEW】
●「シロアリ」松浦健二著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第69回課題本】【'13.10.25更新】
●「知ろう 食べよう 世界の米」佐藤洋一郎著、岩波ジュニア新書【公開用有】【第65回課題本】【'13.2.22更新】
●「死を食べる」宮崎学著、偕成社【公開用有】【第45回課題本】【'09.10.23更新】
●「深海生物テヅルモヅルの謎を追え!」岡西政典著、東海大学出版部【公開用有】【第87回課題本】【'16.10.28更新】
●「進化する地球惑星システム」東京大学地球惑星システム科学講座編、東大出版会【第17回課題本】【'05.2.17更新】
●「進化生物学者、身近な生きものの起源をたどる」長谷川政美著、ベレ出版【第128回課題本】【'23.12.22更新】
●「進化生物学への道」長谷川真理子著、岩波書店【公開用有】【第26回課題本】【'06.8.26更新】
●「進化とはなんだろうか」長谷川眞理子著、岩波ジュニア新書【公開用有】【第78回課題本】【'15.6.26更新】
●「進化のからくり」千葉聡著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第108回課題本】【'20.2.21NEW】
●「進化の教科書 第1巻 進化の歴史」カール・ジンマー&ダグラス・J・エムレン著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第89回課題本】【'17.2.24更新】
●「進化の法則は北極のサメが知っていた」渡辺佑基著、河出新書【公開用有】【第103回課題本】【'19.6.21更新】
●「進化論という考えかた」佐倉統著、講談社現代新書【第38回課題本】【'08.12.26更新】
●「進化論の何が問題か」垂水雄二著、八坂書房【公開用有】【第63回課題本】【'12.10.26更新】
●「新種の発見」岡西政典著、中公新書【公開用有】【第111回課題本】【'21.2.26更新】
●「新種発見!」馬場友希・福田宏編著、山と渓谷社【公開用有】【第124回課題本】【'23.4.28更新】
●「新種発見物語」島野智之・脇司編著、岩波ジュニア新書【公開用有】【第125回課題本】【'23.6.23更新】
●「人新世の「資本論」」斎藤幸平著、集英社新書【第112回課題本】【'21.8.27更新】
●「新図説 動物の起源と進化」長谷川政美著、八坂書房【公開用有】【第55回課題本】【'11.11.16更新】
●「死んだ動物の体の中で起こっていたこと」中村進一著、ブックマン【公開用有】【第130回課題本】【'24.4.26更新】
●「「死んだふり」で生きのびる」宮竹貴久著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第122回課題本】【'22.12.22更新】
●「新日本人の起源」崎谷満著、勉誠出版【公開用有】【第52回課題本】【'10.12.17更新】
●「森林と人間」石城謙吉著、岩波新書【公開用有】【第45回課題本】【'09.10.23更新】
●「人類進化の700万年」三井誠著、講談社現代新書【公開用有】【第24回課題本】【'06.6.22更新】
●「人類とカビの歴史」 浜田信夫著、朝日新聞出版【公開用有】【第69回課題本】【'19.8.30更新】
●「人類と気候の10万年史」中川毅著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第92回課題本】【'17.8.25更新】
●「人類との遭遇」イ・サンヒ&ユン・シンヨン著、早川書房【公開用有】【第102回課題本】【'19.4.26更新】
●「人類の起源」篠田謙一著、中公新書【公開用有】【第126回課題本】【'23.8.18更新】
●「人類の起源論争」エレイン・モーガン著、どうぶつ社【第1回課題本】
●「人類の足跡10万年全史」スティーヴン・オッペンハイマー著、草思社【'08.5.1NEW】
●「人類を熱狂させた鳥たち」ティム・バークヘッド著、築地書館【公開用有】【第127回課題本】【'24.3.1更新】
●「水田の生物をよみがえらせる」下田路子著、岩波書店【第10回課題本】【'03.12.26更新】
●「図解・感覚器の進化」岩堀修明著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第76回課題本】【'14.12.19更新】
●「図解 内臓の進化」岩堀修明著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第74回課題本】【'14.8.21更新】
●「図解・プレートテクトニクス入門」木村学・大木勇人著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第70回課題本】【'14.2.21更新】
●「ずかん落ち葉の下の生きものとそのなかま」ミミズクラブ文・皆越ようせい写真、技術評論社【公開用有】【第72回課題本】【'14.4.25更新】
●「図鑑大好き!」千葉県立中央博物館監修、彩流社【公開用有】【第109回課題本】【'20.8.28更新】
●「図鑑 日本のむかで」奥山風太郎著、太田出版【公開用有】【第127回課題本】【'23.10.27更新】
●「ずかんプランクトン」日本プランクトン学会監修、技術評論社【公開用有】【第72回課題本】【'14.4.25更新】
●「図鑑を見ても名前がわからない」須黒達巳著、ベレ出版【公開用有】【第118回課題本】【'22.5.6更新】
●「スキマの植物図鑑」塚谷裕一著、中公新書【公開用有】【第73回課題本】【'14.6.27更新】
●「ススキの原の小さな住人 カヤネズミの話」宮原義夫著、上毛新聞社出版局【'08.8.15NEW】
●「スズメ」三上修著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第71回課題本】【'14.2.21更新】
●「スズメの謎」三上修著、誠文堂新光社【公開用有】【第66回課題本】【'13.4.26更新】
●「捨てるな、うまいタネ」藤田雅矢著、WAVE出版【公開用有】【第43回課題本】【'09.8.29更新】
●「砂 文明と自然」マイケル・ウェランド著、築地書館【公開用有】【第70回課題本】【'14.2.21更新】
●「砂と人類」ヴィンス・バイザー著、草思社【'20.6.26NEW】
●「スノーボール・アース」ガブリエル・ウォーカー著、ハヤカワ文庫【公開用有】【第59回課題本】【'12.4.27更新】
●「スロー地震とは何か」川崎一朗著、NHKブックス【公開用有】【第26回課題本】【'06.10.20更新】
●「正解は一つじゃない 子育てする動物たち」齋藤慈子・平石界・久世濃子編、東京大学出版会【公開用有】【第107回課題本】【'20.2.21更新】
●「生から死へ、死から生へ」ベルンド・ハインリッチ著、化学同人【公開用有】【第89回課題本】【'17.8.25更新】
●「<正義>の生物学」山田俊弘著、講談社【公開用有】【第110回課題本】【'20.8.28NEW】
●「生痕化石からわかる古生物のリアルな生きざま」泉賢太郎著、ベレ出版【公開用有】【第95回課題本】【'18.2.23更新】
●「生態学から見た人と社会」奥野良之助著、創元社【公開用有】【第12回課題本】【'04.4.23更新】
●「生態学入門」奥野良之助著、創元社【'05.6.29NEW】
●「生態系を蘇らせる」 鷲谷いづみ著、NHKブックス【公開用有】【第11回課題本】【'04.2.27更新】
●「生物がすむ果てはどこだ」諸野祐樹著、くもん出版【公開用有】【第120回課題本】【'22.8.26更新】
●「生物から見た世界」ユクスキュル・クリサート著、岩波文庫【公開用有】【第72回課題本】【'14.4.25更新】
●「生物資源系の統計学」桜谷保之・夏原由博著、文教出版【'03.8.22NEW】
●「生物多様性とは何か」井田徹治著、岩波新書【公開用有】【第50回課題本】【'10.10.28更新】
●「生物多様性のしくみを解く」宮下直著、工作舎【公開用有】【第75回課題本】【'14.10.24更新】
●「生物毒の世界」日本化学会編、大日本図書【第17回課題本】【'05.2.22更新】
●「生物と無生物のあいだ」福岡伸一著 講談社現代新書【第46回課題本】【'10.2.26更新】
●「生物と無生物の間 ウィルスの話」川喜田愛朗著、岩波新書【'17.8.25更新】
●「生物はなぜ誕生したのか」ピーター・ウォード&ジョゼフ・カーシュヴィンク著、河出書房新社【公開用有】【第84回課題本】【'16.4.15更新】
●「生物を分けると世界が分かる」岡西政典著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第122回課題本】【'22.12.22更新】
●「生命 最初の30億年」アンドルー・H・ノート著、光文社文庫【公開用有】【第130回課題本】【'24.6.28更新】
●「生命誌の世界」中村桂子著、NHKライブラリー【第25回課題本】【'06.4.21NEW】
●「生命にぎわう青い星」樋口広芳著、化学同人【公開用有】【第52回課題本】【'10.12.17更新】
●「生命の宝庫・熱帯雨林」井上民二著、日本放送出版協会【公開用有】【第3回課題本】【'02.10.24更新】
●「生命の星の条件を探る」阿部豊著、文春文庫【公開用有】【第99回課題本】【'19.11.4更新】
●「せいめいのれきし」バージニア・リー・バートン著、岩波書店【第1回課題本】
●「生命の歴史は繰り返すのか?」ジョナサン・B・ロソス著、化学同人【公開用有】【第105回課題本】【'19.10.25更新】
●「生命は細部に宿りたまう」加藤真著、岩波書店【公開用有】【第53回課題本】【'11.4.22更新】
●「生命はどこから来たのか?」松井孝典著、文春新書【第71回課題本】【'14.2.21更新】
●「生命は猛毒の海から生まれた」濱田隆士・榎田政隆著、理論社
●「世界遺産の森 屋久島」青山潤三著、平凡社新書【第9回課題本】【'03.10.25更新】
●「世界遺産をシカが喰う」湯本貴和・松田裕之編、文一総合出版【公開用有】【第25回課題本】【'06.8.26更新】
●「世界一おいしい火山の本」林信太郎著、小峰書店【公開用有】【第30回課題本】【'07.4.27更新】
●「世界からバナナがなくなるまえに」ロブ・ダン著、青土社【公開用有】【第98回課題本】【'18.12.21更新】
●「世界史を大きく動かした植物」稲垣栄洋著、PHP研究所【公開用有】【第108回課題本】【'20.2.21NEW】
●「世界屠畜紀行」内沢旬子著、解放出版社【公開用有】【第33回課題本】【'07.12.27更新】
●「世界の深海魚 最驚50」北村雄一著、ソフトバンククリエイティブ【公開用有】【第73回課題本】【'14.6.27更新】
●「世界の砂図鑑」須藤定久著、誠文堂新光社【公開用有】【第73回課題本】【'14.6.27更新】
●「世界の測量」ダニエル・ケールマン著、三修社【第43回課題本】【'09.8.29更新】
●「世界の納豆をめぐる探検」高野秀行文・写真・スケラッコ絵、福音館書店たくさんのふしぎ2022年2月号【公開用有】【第118回課題本】【'22.5.6更新】
●「世界の四大花園を行く」野村哲也著、中公新書【公開用有】【第65回課題本】【'13.2.22更新】
●「世界はなぜ月をめざすのか」佐伯和人著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第93回課題本】【'17.12.22更新】
●「世界をやりなおしても生命は生まれるか?」長沼毅著、朝日出版社【第57回課題本】【'11.12.30更新】
●「石油のものがたり」大河内直彦文・山福朱実絵、福音館書店たくさんのふしぎ2017年6月号【公開用有】【第93回課題本】【'17.10.20更新】
●「ぜったいに飼ってはいけないアライグマ」さとうまきこ著、理論社【公開用有】【第3回課題本】【'06.9.14更新】
●「絶滅危惧の地味な虫たち」小松貴著、ちくま新書 【公開用有】【第97回課題本】【'18.6.29更新】
●「絶滅どうぶつ図鑑」ぬまがさワタリ著、パルコ出版【公開用有】【第100回課題本】【'18.12.21更新】
●「絶滅動物物語」うすくらふみ著、小学館【公開用有】【第119回課題本】【'22.6.17更新】
●「戦国時代のハラノムシ」長野仁・東昇編、国書刊行会【公開用有】【第34回課題本】【'07.12.27更新】
●「センス・オブ・ワンダー」レイチェル・カーソン著、新潮社(旧版:佑学社)【公開用有】【第11回課題本】【'04.2.27更新】
●「センセイの書斎」内澤旬子著、河出書房新社【'13.12.13NEW】
●「ゾウがいた、ワニもいた琵琶湖のほとり」高橋啓一著、サンライズ出版【公開用有】【第88回課題本】【'16.12.22更新】
●「草魚バスターズ」真板昭夫著、飛鳥新社【'14.2.21NEW】
●「ゾウの時間 ネズミの時間」本川達雄著、中公新書【第2回課題本】
●「ゾウの本」カナヨ・スギヤマ絵、カー・ウ−タン博士著、講談社【公開用有】【第4回課題本】【'03.2.20更新】
●「象虫」小桧山賢二著、出版芸術社【公開用有】【第47回課題本】【'10.2.26更新】
●「草木鳥鳥文様」梨木香歩文・ユカワアツコ絵・長島有里枝写真、福音館書店【'21.12.17NEW!】
●「そして恐竜は鳥になった」土屋健著、誠文堂新光社【公開用有】【第70回課題本】【'14.2.21更新】
●「素数ゼミの謎」吉村仁著・石森愛彦絵、文芸春秋【公開用有】【第21回課題本】【'06.5.16更新】
●「素数ゼミの秘密に迫る!」吉村仁著、ソフトバンククリエイティブ【公開用有】【第39回課題本】【'08.12.26更新】
●「そもそも島に進化あり」川上和人著、技術評論社【公開用有】【第87回課題本】【'17.2.24更新】
●「空飛ぶ漁師カワウとヒトとの上手な付き合い方」坪井潤一、成山堂書店【公開用有】【第70回課題本】【'13.12.13更新】
●「空と森の王者イヌワシとクマタカ」山崎亨著、サンライズ出版【公開用有】【第42回課題本】【'09.4.24更新】
●「空を飛ばない鳥たち」上田恵介監修、誠文堂新光社【公開用有】【第81回課題本】【'15.10.30更新】
●「空を飛ぶサル? ヒヨケザル」片山竜峯著、八坂書房【公開用有】【第40回課題本】【'08.12.26NEW】
●「ソロモンの指環」コンラート・ローレンツ著、早川書房【第1回課題本】
●「ゾンビ・パラサイト」小澤祥司著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第91回課題本】【'17.6.16更新】
【た行】
●「「退化」の進化学」犬塚則久著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第30回課題本】【'07.4.27更新】
●「大気の進化46億年」田近英一著、技術評論社【公開用有】【第63回課題本】【'12.12.21更新】
●「大規模言語モデルは新たな知能か」岡野原大輔著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第129回課題本】【'24.6.28更新】
●「第三の脳」伝田光洋著、朝日出版社【第36回課題本】【'08.12.26更新】
●「大草原のノネコ母さん」伊澤雅子文・平出衛絵、福音館書店たくさんのふしぎ傑作集【公開用有】【第74回課題本】【'14.8.21更新】
●「ダイナソー・ブルース」尾上哲治著、閑人堂【公開用有】【第108回課題本追加分】【'20.8.28更新】
●「台風のついせき竜巻のついきゅう」かこさとし著、小峰書店【公開用有】【第71回課題本】
●「大地の5億年」藤井一至著、ヤマケイ新書【公開用有】【第86回課題本】【'16.10.28更新】
●「大腸・内幕物語」坂田隆著、ブルーバックス
●「大陸と海洋の起源」ウエーゲナー著、岩波文庫【公開用有】【第78回課題本】【'15.6.26更新】
●「大量絶滅はなぜ起きるのか」尾上哲治著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第128回課題本】【'23.12.22更新】
●「ダーウィン以来」スティーヴン・ジェイ・グールド著、ハヤカワ文庫【公開用有】【第39回課題本】【'09.6.19更新】
●「ダーウィンの『種の起源』」ジャネット・ブラウン著、ポプラ社【公開用有】【第36回課題本】【'08.8.15更新】
●「ダーウィンに消された男」アーノルド・C・ブラックマン著、朝日選書【'07.2.12NEW】
●「ダーウィンの足跡を訪ねて」長谷川真理子著、集英社新書【公開用有】【第30回課題本】【'07.4.27更新】
●「ダーウィンの進化論はどこまで正しいのか?」河田雅圭著、光文社新書【公開用有】【第132回課題本】【'24.9.20更新】
●「ダーウィンの呪い」千葉聡著、講談社現代新書【公開用有】【第129回課題本】【'24.3.1更新】
●「ダーウィンのミミズの研究」新妻昭夫文・杉田比呂美絵、福音館書店【公開用有】【第28回課題本】【'06.12.22更新】
●「たくましくて美しい ウニと共生生物図鑑」山守瑠奈著、創元社【公開用有】【第116回課題本】【'21.12.17更新】
●「たくましくて美しい 糞虫図鑑」中村圭一著、創元社【公開用有】【第116回課題本】【'21.12.17更新】
●「タコの知性」池田譲著、朝日新書【公開用有】【第108回課題本追加分】【'20.5.6NEW】
●「他者の心は存在するか」金沢創著、金子書房【公開用有】【第12回課題本】【'04.6.25更新】
●「鷹将軍と鶴の味噌汁」菅豊著、講談社選書メチエ【公開用有】【第120回課題本】【'22.8.26更新】
●「ダチョウ力」塚本康浩著、朝日新聞出版【'09.10.7NEW】
●「ダニ・マニア」島野智之著、八坂書房【公開用有】【第66回課題本】【'13.4.26更新】
●「ダニが刺したら穴2つは本当か?」島野智之著、風濤社【公開用有】【第116回課題本】【'21.12.17更新】
●「タヌキ学入門」高槻成紀著、誠文堂新光社【公開用有】【第84回課題本】【'16.4.15更新】
●「タヌキたちのびっくり東京生活」宮本拓海ほか著、技術評論社【第39回課題本】【'08.12.26更新】
●「種から布をつくる」白井仁文・熊谷博人絵、福音館書店たくさんのふしぎ2023年5月号【公開用有】【第127回課題本】【'23.10.27更新】
●「種子たちの知恵」多田多恵子著、日本放送出版協会【公開用有】【第39回課題本】【'08.12.26更新】
●「タネのふしぎ」田中修著、ソフトバンククリエイティヴサイエンス・アイ新書【公開用有】【第77回課題本】【'15.2.27更新】
●「タネの未来」小林宙著、家の光協会【'20.6.26NEW】
●「タネはどこからきたか?」鷲谷いづみ著・埴沙萠写真、山と渓谷社【公開用有】【第5回課題本】【'03.2.23更新】
●「旅する巨人」佐野真一著、文芸春秋社【'07.4.27NEW】
●「旅をする蝶 アサギマダラ」宮武頼夫・福田晴夫・金沢至編著、むし社【第11回課題本】【'04.8.17更新】
●「たびするてんとうむし」イザベル・シムレール著、岩波書店【'22.8.26NEW】
●「食べられて生きる草の話」高槻成紀文・菊谷詩子絵、福音館書店たくさんのふしぎ2015年10月号【公開用有】【第82回課題本】【'15.12.25更新】
●「魂の森を行け」一志治夫著、新潮文庫【'06.12.5NEW】
●「ダムと日本」天野礼子著、岩波新書【第25回課題本】【'06.6.23更新】
●「ダンゴムシの本」奥山風太郎・みのじ著、DU
BOOKS【公開用有】【第69回課題本】【'13.10.25更新】
●「たんと・タヌキ」ひろかわさえこ著、あかね書房
●「田んぼの虫の言い分」NPO法人むさしの里山研究会編、農文協【公開用有】【第20回課題本】【'05.9.2更新】
●「小さな小さな虫図鑑」鈴木知之著、偕成社【公開用有】【第97回課題本】【'18.6.29更新】
●「小さな博物誌」河合雅雄著、小学館文庫【'04.10.22NEW】
●「小さな骨の動物園」建築・都市ワークショップ+石黒和子編、INAX
booklet【公開用有】【第23回課題本】【'06.2.18更新】
●「地衣類のふしぎ」柏谷博之著、ソフトバンククリエイティブ【公開用有】【第48回課題本】【'10.7.15更新】
●「チェンジング・ブルー」大河内直彦著、岩波現代文庫【公開用有】【第86回課題本】【'16.8.26更新】
●「地学のツボ」鎌田浩毅著、ちくまプリマー新書【第54回課題本】【'11.12.30更新】
●「地下水は語る」守田優著、岩波新書【公開用有】【第64回課題本】【'12.12.21更新】
●「地下世界をめぐる冒険」ウィル・ハント著、亜紀書房【公開用有】【第112回課題本】【'21.6.25更新】
●「地球46億年気候大変動」横山祐典著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第103回課題本】【'19.6.21更新】
●「地球温暖化の予測は「正しい」か?」江守正多著、化学同人【公開用有】【第49回課題本】【'10.10.28更新】
●「地球温暖化論への挑戦」薬師院仁志著、八千代出版【'08.1.29NEW】
●「地球がうみだす土のはなし」大西健夫・龍澤彩文・西山竜平絵、福音館書店【公開用有】【第114回課題本】【'21.12.17更新】
●「地球環境46億年の大変動史」田近英一著、化学同人【公開用有】【第48回課題本】【'10.7.15更新】
●「地球 塩の旅」片平孝著、日本経済新聞出版社【公開用有】【第36回課題本】【'08.5.1更新】
●「地球進化 46億年の物語」ロバート・ヘイゼン著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第74回課題本】【'14.10.24更新】
●「地球史が語る近未来の環境」日本第四紀学会ほか編、東京大学出版会【公開用有】【第34回課題本】【'07.12.27更新】
●「地球全史」白尾元理写真・清川昌一解説、岩波書店【公開用有】【第62回課題本】【'12.8.24更新】
●「地球全史の歩き方」白尾元理著、岩波書店【公開用有】【第67回課題本】【'13.6.28更新】
●「地球に月が2つあったころ」エリック・アスフォーグ著、柏書房【公開用有】【第113回課題本】【'21.12.17更新】
●「地球200周!ふしぎ植物探検記」山口進著、PHPサイエンス・ワールド新書【公開用有】【第55回課題本】【'11.11.16更新】
●「地球の海と生命」西村三郎著、海鳴社【'04.12.17NEW】
●「「地球のからくり」に挑む」大河内直彦著、新潮新書【公開用有】【第64回課題本】【'12.12.21更新】
●「地球の内部で何が起こっているのか?」平朝彦・徐垣・末広潔・木下肇著、光文社新書【公開用有】【第23回課題本】【'06.2.18更新】
●「地球の発明発見物語」西村寿雄著、近代文藝社【公開用有】【第54回課題本】【'11.4.22NEW】
●「地球の変動はどこまで宇宙で解明できるか」宮原ひろ子著、化学同人【公開用有】【第79回課題本】【'15.6.26更新】
●「地球は火山がつくった」鎌田浩毅著、岩波ジュニア新書【公開用有】【第14回課題本】【'04.8.17更新】
●「地球はなぜ「水の惑星」なのか」唐戸俊一郎、講談社ブルーバックス【公開用有】【第104回課題本】【'19.10.25更新】
●「地球学へのいざない」OMUPユニヴァ編集部、大阪公立大学共同出版会【公開用有】【第12回課題本】【'04.4.21更新】
●「地球と生命の起源」酒井均著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第8回課題本】【'03.8.22更新】
●「地球の歴史」鎌田浩毅著、中公新書【第88回課題本】【'17.4.21更新】
●「地球を突き動かす超巨大火山」佐野貴司著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第82回課題本】【'15.12.25更新】
●「地形探検図鑑」目代邦康著、誠文堂新光社【公開用有】【第85回課題本】【'16.10.28更新】
●「地形を見る目」池田宏著、古今書院【第3回課題本】【'02.11.8更新】
●「地磁気逆転と「チバニアン」」菅沼悠介著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第109回課題本】【'20.8.28更新】
●「地磁気の逆転」アランナ・ミッチェル著、光文社【公開用有】【第103回課題本】【'19.8.30更新】
●「地図の博物図鑑」ペッツイ・メイソン&グレッグ・ミラー著、日経ナショナルジオグラフィック社【公開用有】【第111回課題本】【'21.2.26更新】
●「地層の知識」
町田洋・新井房夫・森脇広著、東京美術【'04.6.25NEW】
●「知性はどこに生まれるか」佐々木正人著、講談社現代新書【公開用有】【第8回課題本】【'03.10.15更新】
●「地層のきほん」目代邦康・笹岡美穗著、誠文堂新光社【第109回課題本】【'20.8.28更新】
●「ちっちゃな科学」かこさとし・福岡伸一著、中公新書ラクレ【公開用有】【第87回課題本】【'16.10.28更新】
●「地底 地球深部探求の歴史」デイビッド・ホワイトハウス著、築地書館【公開用有】【第103回課題本】【'19.8.30更新】
●「知能の謎」けいはんな社会的知能発生学研究会編、講談社ブルーバックス【公開用有】【第24回課題本】【'06.4.21更新】
●「チバニアン誕生」岡田誠著、ポプラ社【公開用有】【第114回課題本】【'21.12.17更新】
●「チャコウラさんの秘密を知りたい! ナメクジの話」宇高寛子著、偕成社【公開用有】【第122回課題本】【'22.12.22更新】
●「チャレンジャー号探検」西村三郎著、中公新書【'05.2.24NEW】
●「超火山〈槍・穂高〉」原山智・山本明著、山と渓谷社【公開用有】【第10回課題本】【'03.12.26更新】
●「調査されるという迷惑」宮本常一・安渓遊地著、みずのわ出版【公開用有】【第40回課題本】【'09.2.27更新】
●「蝶・サナギの謎」平賀壮太著、トンボ出版【公開用有】【第31回課題本】【'07.6.29更新】
●「銚子川」NHKスペシャル取材班・内山りゅう・近藤玲介・平嶋健太郎・富川光・森哲也著、山と渓谷社【公開用有】【第117回課題本】【'22.2.25更新】
●「鳥獣害」祖田修著、岩波新書【第90回課題本】【'17.4.21更新】
●「鳥脳力」渡辺茂著、化学同人【公開用有】【第51回課題本】【'10.10.28NEW】
●「蝶のきた道」日浦勇著、蒼樹書房【公開用有】【第15回課題本】【'04.10.21更新】
●「チョウのすきな葉っぱの味」奥山多恵子著、福音館書店たくさんのふしぎ2017年3月号【公開用有】【第94回課題本】【'17.12.22更新】
●「チョウのふゆごし」井上大成文・松山円香絵、福音館書店かがくのとも2018年2月号【公開用有】【第96回課題本】【'18.4.27更新】
●「チョウはなぜ飛ぶか」日高敏隆著、岩波少年文庫【'20.12.19NEW】
●「鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。」川上和人著、新潮社【公開用有】【第93回課題本】【'17.10.20更新】
●「鳥類学者の目のツケドコロ」松原始著、ベレ出版【公開用有】【第99回課題本】【'18.10.26更新】
●「鳥類学者 無謀にも恐竜を語る」川上和人著、技術評論社【公開用有】【第67回課題本】【'13.8.23更新】
●「鳥類学は、あなたのお役に立てますか?」川上和人著、新潮社【公開用有】【第114回課題本】【'21.8.27更新】
●「チョッキリ」藤丸篤夫著、福音館書店たくさんのふしぎ2024年5月号【公開用有】【第131回課題本】【'24.6.28更新】
●「地理学者、発見と出会いを求めて世界を行く!」水野一晴著、ちくま文庫【公開用有】【第126回課題本】【'23.10.27更新】
●「チリメンモンスターをさがせ!」きしわだ自然資料館・きしわだ自然友の会・日下部敬之監修、偕成社【'09.10.7NEW】
●「珍奇な昆虫」山口進著、光文社文庫【公開用有】【第92回課題本】【'17.8.25更新】
●「ちんちん千鳥のなく声は」山口仲美著、大修館書店【'07.2.13NEW】
●「次の巨大地震はどこか!」宍倉正展著、宮帯出版社【公開用有】【第58回課題本】【'11.12.30更新】
●「ツキノワグマ」大井徹著、東海大学出版会【公開用有】【第52回課題本】【'11.4.22更新】
●「月まで3キロ」伊与原新著、新潮文庫【公開用有】【第124回課題本】【'23.4.28更新】
●「ツシマヤマネコの飼育員物語」キム・ファン著、くもん出版【公開用有】【第96回課題本】【'18.4.27更新】
●「土 地球最後のナゾ」藤井一至著、光文社新書【公開用有】【第100回課題本】【'18.12.21更新】
●「土と内蔵」D・モンゴメリ一&A・ビクレ一著、築地書房【'18.12.21更新】
●「土とは何だろうか?」久馬一剛著、京都大学学術出版会【公開用有】【第27回課題本】【'07.2.18更新】
●「ツチノコ」木乃倉茂著、碧天舎【第35回課題本】【'08.2.22更新】
●「土の塔に木が生えて」山科千里著、京都大学学術出版会【公開用有】【第128回課題本】【'23.12.22更新】
●「土のなかの奇妙な生きもの」渡辺弘之著、築地書館【公開用有】【第54回課題本】【'11.11.16更新】
●「土の中の小さな生き物ハンドブック」皆越ようせい著、文一総合出版【公開用有】【第23回課題本】【'06.2.18更新】
●「つちはんみょう」舘野鴻著、偕成社【'18.4.27NEW】
●「釣って 食べて 調べる 深海魚」平坂寛文・キッチンミノル写真・長嶋祐成絵、福音館書店たくさんのふしぎ2021年7月号【公開用有】【第115回課題本】【'21.10.22更新】
●「つっぴーちゅるる」澤口たまみ文・サイトウマサミツ絵、福音館書店ちいさなかがくのとも2020年12月号【公開用有】【第112回課題本】【'21.4.23更新】
●「ツノゼミ ありえない虫」丸山宗利著、幻冬舎【公開用有】【第56回課題本】【'11.11.16更新】
●「ツバメ観察記」孝森まさひで文・写真、福音館書店「たくさんのふしぎ」2004年3月号【公開用有】【第12回課題本】【'04.4.23更新】
●「ツバメのせかい」長谷川克著、緑書房【公開用有】【第115回課題本】【'21.10.22更新】
●「ツバメの謎」北村亘著、誠文堂新光社【公開用有】【第79回課題本】【'15.6.26更新】
●「ツバメのひみつ」長谷川克著、緑書房【公開用有】【第111回課題本】【'21.2.26更新】
●「DNAから見た日本人」斎藤成也著、ちくま新書【公開用有】【第19回課題本】【'05.6.29更新】
●「DNAでたどる日本人10万年の旅」崎谷満著、昭和堂【第38回課題本】【'08.12.26更新】
●「DNA複製の謎に迫る」武村政春著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第23回課題本】【'06.2.17更新】
●「DEEP LIFE 海底下生命圏」稲垣史生著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第126回課題本】【'23.10.27更新】
●「鉄学」宮本英昭・橘省吾・横山広美著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第47回課題本】【'10.2.26更新】
●「鉄は魔法つかい」畠山重篤著、小学館【公開用有】【第56回課題本】【'11.11.16更新】
●「寺田寅彦の地球観」鈴木堯士著、高知新聞社【'08.8.15NEW】
●「テングザル」松田一希著、東海大学出版会【公開用有】【第61回課題本】【'12.6.29更新】
●「電柱鳥類学」三上修著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第112回課題本】【'21.4.23更新】
●「天敵なんてこわくない」西田隆義著、八坂書房【公開用有】【第39回課題本】【'08.12.26更新】
●「テントウムシ」今森光彦文・写真、アリス館【'04.4.19NEW】
●「テントウムシの島めぐり」盛口満著、地人書館【公開用有】【第81回課題本】【'15.10.30更新】
●「伝統野菜をつくった人々」阿部希望著、農山漁村文化協会【公開用有】【第83回課題本】【'16.2.26更新】
●「どうぶつのわかっていること・わかっていないこと」きのしたさとみ文・よしもりひろすけ絵、小学館集英社プロダクション【'23.2.24NEW】
●「トイレのおかげ」森枝雄司写真・文・はらさんぺい絵、福音館書店【公開用有】【第38回課題本】【'08.8.15NEW】
●「トウガラシ讃歌」山本紀夫著、八坂書房【公開用有】【第50回課題本】【'10.10.29更新】
●「道具を使うカラスの物語」パメラ・S・ターナー著、緑書房【公開用有】【第100回課題本】【'18.12.21更新】
●「父さんのからだを返して」ケン・ハーパー著、早川書房【公開用有】【第35回課題本】【'08.5.1更新】
●「闘蟋」瀬川千秋著、大修館書店【公開用有】【第15回課題本】【'04.11.17更新】
●「どうしてもダムなんですか?」古谷桂信著、岩波書店【公開用有】【第48回課題本】【'10.7.15更新】
●「東大講座すしネタの自然史」大場秀章ほか著、日本放送出版協会【公開用有】【第13回課題本】【'04.6.25更新】
●「冬虫夏草の謎」盛口満著、どうぶつ社【'06.12.22NEW】
●「冬虫夏草を探しに行こう」盛口満著、日経サイエンス社【'03.8.22NEW】
●「動的平衡」福岡伸一著、木楽舎【第44回課題本】【'09.10.7更新】
●「どうぶつえんガイド」あべ弘士著、福音館書店【公開用有】【第18回課題本】【'05.6.29更新】
●「動物園にできること」川端裕人著、文春文庫【公開用有】【第50回課題本】【'10.10.28更新】
●「動物園は雪のなか」小菅正夫文・あべ弘士絵、農文協【'05.12.16NEW】
●「動物たちの反乱」河合雅雄・林良博編著、PHPサイエンス・ワールド新書【公開用有】【第48回課題本】【'10.7.15更新】
●「動物に心はあるだろうか?」松島俊也著、あさがく選書【'13.10.25NEW】
●「動物になって生きてみた」チャールズ・フォスター著、河出書房新社【公開用有】【第98回課題本】【'18.10.26更新】
●「動物の起源論」西村三郎著、中公新書【'05.2.24更新】
●「都会で暮らす小さな鷹 ツミ」兵藤崇之著、福音館書店たくさんのふしぎ2022年3月号【公開用有】【第119回課題本】【'22.6.17更新】
●「都会にすむセミたち」沼田英治・初宿成彦著、海遊舎【公開用有】【第33回課題本】【'07.10.21更新】
●「都会の鳥の生態学」唐沢孝一著、中公新書【第127回課題本】【公開用有】【'23.12.22更新】
●「ときめき昆虫学」メレ山メレ子著、イースト・プレス【公開用有】【第73回課題本】【'14.6.27更新】
●「時を刻む湖」中川毅著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第83回課題本】【'16.2.26更新】
●「ドーキンスvs.グールド」キム・ステルレルニー著、ちくま学芸文庫【第17回課題本】【'05.2.24更新】
●「毒キノコが笑ってる」天谷これ著、山と渓谷社【公開用有】【第10回課題本】【'03.12.27更新】
●「毒草の誘惑」植松黎著、講談社+α文庫【公開用有】【第29回課題本】【'07.2.23更新】
●「毒々生物の奇妙な進化」クリスティー・ウィルコックス著、文藝春秋社【公開用有】【第92回課題本】【'17.8.25更新】
●「とことん・ワニ」ひろかわさえこ著、あかね書房【第2回課題本】
●「都市で進化する生物たち」メノ・スヒルトハウゼン著、草思社【公開用有】【第111回課題本】【'21.8.27更新】
●「都市に侵入する獣たち」ピーター・アラゴナ著、築地書館【公開用有】【第132回課題本】【'24.9.20更新】
●「トチの木の1年」太田威著、福音館書店【公開用有】【第62回課題本】【'12.8.24更新】
●「トトロの森の探検ガイド」幹書房
●「ドードーをめぐる堂々めぐり」川端裕人著、岩波書店【第118回課題本】【'22.6.17更新】
●「となりのハト」柴田佳秀著、山と渓谷社【公開用有】【第119回課題本】【'22.6.17更新】
●「となりの野生動物」高槻成紀著、ベレ出版【公開用有】【第89回課題本】【'17.2.24更新】
●「土木遺産 ヨーロッパ編」建設コンサルタンツ協会編、ダイヤモンド社【第59回課題本】【'11.12.30NEW】
●「ドリアン」塚谷裕一著、中公新書【公開用有】【第29回課題本】【'07.2.23更新】
●「鳥が人類を変えた」スティーヴン・モス著、河出書房新社【公開用有】【第131回課題本】【'24.6.28更新】
●「トリセツ・カラダ」海堂尊著・ヨシタケシンスケ絵、宝島社【公開用有】【第55回課題本】【'11.11.16更新】
●「鳥たちに明日はあるか」ロバート・A・アスキンズ著、文一総合出版【公開用有】【第8回課題本】【'03.8.22更新】
●「鳥たちの驚異的な感覚世界」ティム・バークヘッド著、河出書房新社【公開用有】【第86回課題本】【'16.8.26更新】
●「鳥たちの旅」樋口広芳著、NHKブックス【公開用有】【第22回課題本】【'06.2.17更新】
●「鳥たちの森」日野輝明著、東海大学出版会【公開用有】【第17回課題本】【'05.6.29更新】
●「鳥ってすごい!」樋口広芳著、ヤマケイ新書【公開用有】【第86回課題本】【'16.8.26更新】
●「鳥肉以上、鳥学未満。」川上和人著、岩波書店【公開用有】【第102回課題本】【'19.4.26更新】
●「鳥のくらし図鑑」おおたぐろまり著、偕成社【公開用有】【第91回課題本】【'17.6.16更新】
●「鳥の巣」鈴木まもる文・絵、福音館書店「たくさんのふしぎ」2004年3月号【公開用有】【第13回課題本】【'04.6.25更新】
●「鳥の巣の本」鈴木まもる著、岩崎書店【公開用有】【第6回課題本】【'03.5.26更新】
●「鳥の生命の不思議」アドルフ・ポルトマン著、どうぶつ社【公開用有】【第15回課題本】【'04.10.17更新】
●「トリノトリビア」川上和人・マツダユカ著、西東社【公開用有】【第101回課題本】【'19.4.26更新】
●「「鳥」の秘密事典」陳湘静・林大利著、ソフトバンククリエイティブ【公開用有】【第131回課題本】【'24.6.28更新】
●「鳥の渡りを調べてみたら」ポール・ケリンガー著、文一総合出版【第1回課題本】
●「鳥はなぜ集まる」上田恵介著、東京化学同人【'04.2.9更新】
●「鳥はなぜ鳴く? ホーホケキョの科学」松田道生著、理論社【公開用有】【第104回課題本】【'19.8.30更新】
●「とりぱん1」とりのなん子著、講談社モーニングワイドKC【公開用有】【第26回課題本】【'06.8.26更新】
●「ドローンで迫る伊豆半島の衝突」小山真人著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第96回課題本】【'18.4.27更新】
●「どんぐり見聞録」いわさゆうこ著、山と渓谷社【第29回課題本】【'07.2.20更新】
●「どんぐりの穴のひみつ」高柳芳恵文・つだかつみ絵、偕成社【公開用有】【第29回課題本】【'07.2.22更新】
●「ドングリの木はなぜイモムシ、ケムシだらけなのか?」寺本憲之著、サンライズ出版【公開用有】【第41回課題本】【'09.2.27更新】
●「ドングリの戦略」森廣信子著、八坂書房【公開用有】【第52回課題本】【'10.12.17更新】
●「ドングリの謎」盛口満著、どうぶつ社【公開用有】【第9回課題本】【'03.10.25更新】
【な行】
●「内臓とこころ」三木成夫著、河出文庫【公開用有】【第75回課題本】【'14.12.19更新】
●「中池見湿地」齋藤慎一郎著、私版本【公開用有】【第44回課題本】【'09.8.29更新】
●「鳴く虫観察事典」小田英智文・松山史郎写真、偕成社【'07.4.25NEW】
●「鳴く虫文化誌」加納康嗣著、エッチエスケー【公開用有】【第58回課題本】【'11.12.30更新】
●「なぜイノシシは増え、コウノトリは減ったのか」平田剛士著、平凡社新書【公開用有】【第31回課題本】【'07.6.29更新】
●「なぜ蚊は人を襲うのか」嘉糠洋陸著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第87回課題本】【'16.10.28更新】
●「なぜ君たちはグルグル回るのか」佐藤克文文・きのしたちひろ絵、福音館書店たくさんのふしぎ2022年11月号【公開用有】【第123回課題本】【'23.2.24更新】
●「なぜシロクマは南極にいないのか」デニス・マッカーシー著、化学同人【公開用有】【第58回課題本】【'11.12.30更新】
●「なぜ地球だけに陸と海があるのか」巽好幸著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第62回課題本】【'12.8.24更新】
●「なぜ?どうして?科学のお話 6年生」科学のお話編集委員会編、学研【公開用有】【第99回課題本】【'18.10.26更新】
●「なぜヒトは旅をするのか」榎本知郎著、化学同人【第58回課題本】【'11.12.30更新】
●「なぜヤギは、車好きなのか?」小林朋道著、朝日新聞出版【公開用有】【第63回課題本】【'12.10.26更新】
●「謎のカラスを追う」中村純夫著、築地書館【公開用有】【第101回課題本】【'19.2.22更新】
●「なぞのサル アイアイ」島泰三文・笹原富美代絵、福音館書店「たくさんのふしぎ」2004年1月号【'03.12.20NEW】
●「なぞの渡りを追う」池内俊雄文・岩崎保宏絵、ポプラ社
●「ナチュラルヒストリーの時間」大学出版部協会編、大学出版部協会【公開用有】【第23回課題本】【'07.8.17更新】
●「ナナフシ」稲田務著、福音館書店かがくのとも2021年9月号【公開用有】【第116回課題本】【'21.12.17更新】
●「名前で読み解く 日本いきもの小百科」平田剛士著、平凡社新書【第68回課題本】【'13.8.23更新】
●「ナマコを歩く」赤嶺淳著、新泉社【第52回課題本】【'10.10.29NEW】
●「ナメクジの言い分」足立則夫著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第64回課題本】【'12.12.21更新】
●「なりすます むしたち」澤口たまみ文・舘野鴻絵、福音館書店かがくのとも2018年12月号【公開用有】【第101回課題本】【'19.2.22更新】
●「南極越冬記」西堀栄三郎著、岩波新書【公開用有】【第19回課題本】【'05.6.29更新】
●「南極の氷に何が起きているか」杉山慎著、中公新書【公開用有】【第123回課題本】【'23.2.24更新】
●「南極大紀行」NHK「南極」プロジェクト編著、日本放送出版協会【公開用有】【第12回課題本】【'04.4.22更新】
●「なんでこんな生物がいるの」盛口満著、日経サイエンス社【公開用有】【第8回課題本】【'03.8.22更新】
●「南米アマゾン 土を食う動物たち」山口大志著、福音館書店たくさんのふしぎ2020年1月号【公開用有】【第108回課題本】【'20.2.21NEW】
●「似魚図鑑」晋遊舎【公開用有】【第41回課題本】【'09.2.27更新】
●「21世紀に読む「種の起原」」デイヴィッド・N.レズニック著、みすず書房【公開用有】【第84回課題本】【'16.8.26更新】
●「にっぽんスズメ歳時記」中野さとる著、カンゼン【第89回課題本】【'17.2.24更新】
●「煮干しの解剖教室」小林眞理子文・泉田謙写真・こばやしちひろ絵、仮説社【公開用有】【第53回課題本】【'11.4.22更新】
●「日本海の成立」西村三郎著、築地書館【第16回課題本】【'04.12.17更新】
●「日本海のはなし」蒲生俊敬文・いしかわけん絵、福音館書店たくさんのふしぎ2019年5月号【公開用有】【第104回課題本】【'19.8.30更新】
●「日本カエル探検記」関慎太郎著、少年写真新聞社【公開用有】【第107回課題本】【'20.2.21更新】
●「日本恐竜探検隊」真鍋真・小林快次編著、岩波ジュニア新書【公開用有】【第18回課題本】【'05.4.20更新】
●「日本人は植物をどう利用してきたか」中西弘樹著、岩波ジュニア新書【公開用有】【第121回課題本】【'22.10.20更新】
●「日本人はどんな肉を喰ってきたか? 完全版」田中康弘著、ヤマケイ文庫【公開用有】【第129回課題本】【'24.3.1更新】
●「日本の家ねずみ問題」矢部辰男著、地人書館【第107回課題本】【'20.2.21更新】
●「日本の火山を科学する」神沼克伊・小山悦郎著、ソフトバンククリエイティブ【公開用有】【第54回課題本】【'11.4.22NEW】
●「日本の高山植物」工藤岳著、光文社新書【公開用有】【第123回課題本】【'23.2.24更新】
●「日本の自然保護」石川徹也著、平凡社新書【公開用有】【第10回課題本】【'03.12.26更新】
●「日本の深海」瀧澤美奈子著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第71回課題本】【'14.8.21更新】
●「日本のタコ学」奥谷喬司編、東海大学出版会【第68回課題本】【公開用有】【'13.8.23更新】
●「日本の動物絵画史」金子信久著、NHK出版新書【公開用有】【第130回課題本】【'24.4.26更新】
●「日本の動物はいつどこからきたのか」京都大学総合博物館編、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第22回課題本】【'05.12.15更新】
●「日本の毒きのこ」長沢栄史監修、学研【'03.12.27NEW】
●「日本の渚」加藤真著、岩波新書【公開用有】【第4回課題本】【'02.12.21更新】
●「日本の森を歩く」池内紀文・柳木昭信写真、山と渓谷社
●「日本の山ができるまで」小泉武栄著、エイアンドエフ【公開用有】【第108回課題本】【'20.2.21NEW】
●「日本の山はなぜ美しい」小泉武栄著、古今書院【公開用有】【第34回課題本】【'08.8.15更新】
●「ニホンミツバチと暮らす」飯田辰彦著、福音館書店「たくさんのふしぎ」2008年10月号【公開用有】【第43回課題本】【'09.6.19更新】
●「日本らしい自然と多様性」根本正之著、岩波ジュニア新書【公開用有】【第50回課題本】【'10.10.28更新】
●「日本列島の自然史」国立科学博物館編、東海大学出版会【公開用有】【第25回課題本】【'06.6.23更新】
●「日本列島の下では何が起きているのか」中島淳一著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第102回課題本】【'19.6.21更新】
●「日本列島の「でこぼこ」風景を読む」鈴木毅彦著、ベレ出版【公開用有】【第118回課題本】【'22.5.6更新】
●「新版 日本列島の20億年」小疇尚・斎藤靖二文・白尾元理写真、岩波書店【公開用有】【第42&53回課題本】【'11.4.22更新】
●「日本列島100万年史」山崎晴雄・久保純子著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第90回課題本】【'17.6.16更新】
●「日本列島フン虫記」塚本珪一著、青土社【第18回課題本】【'05.4.14更新】
●「ニュースなカラス、観察奮闘記」樋口広芳著、文一総合出版【公開用有】【第117回課題本】【'22.2.25更新】
●「ニワシドリ」鈴木まもる著、福音館書店「たくさんのふしぎ」2008年3月号【公開用有】【第36回課題本】【'08.5.1更新】
●「ニワトリ 愛を独り占めにした鳥」遠藤秀紀著、光文社新書【公開用有】【第53回課題本】【'11.4.22更新】
●「ニワトリの歯」スティーヴン・ジェイ・グールド著、ハヤカワ文庫【公開用有】【第72回課題本】【'14.4.25更新】
●「人間の性はなぜ奇妙に進化したのか」
ジャレド・ダイアモンド著、草思社文庫【公開用有】【第69回課題本】【'13.12.13更新】
●「にんじゃシジュウカラのすけ」大塚健太文・出口かずみ絵、世界文化社【'23.6.23NEW】
●「ネコ・かわいい殺し屋」ピーター・P・マラ&クリス・サンテラ著、築地書館【公開用有】【第104回課題本】【'19.12.20更新】
●「猫の体は不思議がいっぱい」佐々木文彦著、学窓社【第60回課題本】【'12.4.27更新】
●「ネコもよう図鑑」浅羽宏著、化学同人【公開用有】【第107回課題本】【'20.2.21更新】
●「ねずみに支配された島」ウィリアム・ソウルゼンバーグ著、文藝春秋【公開用有】【第74回課題本】【'14.10.24更新】
●「ネズミの分類学」金子之史著、東京大学出版会【第30回課題本】【'07.4.27更新】
●「熱帯アジア動物記」松林尚志著、東海大学出版会【公開用有】【第48回課題本】【'10.7.15更新】
●「熱帯雨林」湯本貴和著、岩波新書【公開用有】【第4回課題本】【'02.12.21更新】
●「熱帯植物 天国と地獄」清水秀男著、SCCガーデナーズ・コレクション【公開用有】【第25回課題本】【'06.6.23更新】
●「熱帯林の恵み」渡辺弘之著、京都大学学術出版会【公開用有】【第30回課題本】【'07.10.18更新】
●「寝てもサメても 深層サメ学」佐藤圭一・冨田武照著、産業編集センター【公開用有】【第114回課題本】【'21.8.27更新】
●「眠れない一族」ダニエル・T・マックス著、紀伊国屋書店【公開用有】【第37回課題本】【'08.8.15更新】
●「粘菌」松本淳解説・伊沢正名写真、誠文堂新光社【'07.6.29NEW】
●「粘菌 その驚くべき知性」中垣俊之著、PHPサイエンス・ワールド新書【公開用有】【第51回課題本】【'10.10.29更新】
●「年代で見る日本の地質と地形」高木秀雄著、誠文堂新光社【公開用有】【第92回課題本】【'17.10.20更新】
●「脳細胞は甦る」三石巌著、祥伝社黄金文庫【'17.6.16NEW】
●「野尻湖のナウマンゾウ」野尻湖発掘調査団著、新日本出版社【公開用有】【第97回課題本】【'18.10.26更新】
●「野ネズミとドングリ」島田卓哉著、東京大学出版会【公開用有】【第119回課題本】【'22.10.20更新】
●「野山の花をさがす12か月」いがりまさし著・すがわらけいこ絵、アリス館【公開用有】【第57回課題本】【'11.11.16更新】
【は行】
●「蠅たちの隠された生活」エリカ・マカリスター著、エクスナレッジ【公開用有】【第99回課題本】【'18.10.26更新】
●「ハエトリグモ」池田博明文・秋山あゆ子絵、福音館書店かがくのとも2016年8月号【公開用有】【第88回課題本】【'16.12.22更新】
●「ハキリアリ」 E・O・ウィルソン&バート・ヘルドブラー著、飛鳥新社【公開用有】【第61回課題本】【'12.6.29更新】
●「白菜のなぞ」板倉聖宣著、平凡社ライブラリーOFFシリーズ【公開用有】【第8回課題本】【'03.9.25更新】
●「ハクセキレイのよる」とうごう なりさ著、福音館書店ちいさなかがくのとも2022年2月号【公開用有】【第118回課題本】【'22.5.6更新】
●「博物館の誕生」関秀夫著、岩波新書【第21回課題本】【'05.9.2NEW】
●「はさみむし」石森愛彦著、福音館書店かがくのとも2019年11月号【公開用有】【第107回課題本】【'20.2.21更新】
●「はじめての地質学」日本地質学会著、ベレ出版【公開用有】【第94回課題本】【'17.12.22更新】
●「はじめまして 数学(1)」吉田武著、大高郁子絵、幻冬社
●「はじめましてモグラくん」川田伸一郎著、少年写真新聞社【公開用有】【第77回課題本】【'15.2.27更新】
●「ハダカデバネズミ」吉田重人・岡ノ谷一夫著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第41回課題本】【'09.2.27更新】
●「働かないアリに意義がある」 長谷川英祐著、
メディアファクトリー新書【公開用有】【第60回課題本】【'12.4.27更新】
●「蜂と蟻に刺されてみた」ジャスティン・O・シュミット著、白揚社【公開用有】【第98回課題本】【'18.8.17更新】
●「ハチという虫」藤丸篤夫著、福音館書店たくさんのふしぎ2021年6月号【公開用有】【第115回課題本】【'21.10.22更新】
●「ハチのふしぎとアリのなぞ」矢島稔著、偕成社【公開用有】【第62回課題本】【'12.10.26更新】
●「ハチはなぜ大量死したのか」ローワン・ジェイコブセン著、文芸春秋【公開用有】【第42回課題本】【'09.6.19更新】
●「はっけん!ニホンイシガメ」関慎太郎写真・AZ Relief・野田秀樹編著、緑書房【公開用有】【第112回課題本】【'21.4.23更新】
●「はっけん!ニホンヤモリ」関慎太郎写真・AZ Relief・小泉有希編著、緑書房【公開用有】【第113回課題本】【'21.8.27更新】
●「発酵は力なり」小泉武夫著、NHKライブラリー【公開用有】【第24回課題本】【'06.4.18更新】
●「バッタを倒しにアフリカへ」前野ウルド浩太郎著、光文社新書【公開用有】【第92回課題本】【'17.8.25更新】
●「Bat Trip ぼくはコウモリ」中島宏章著、北海道新聞社【公開用有】【第56回課題本】【'11.11.16更新】
●「葉っぱの不思議な力」鷲谷いづみ文・埴沙萠写真、山と渓谷社【公開用有】【第21回課題本】【'05.12.13更新】
●「葉っぱはなぜこんな形なのか?」林将之著、講談社【公開用有】【第105回課題本】【'19.10.25更新】
●「葉っぱをまく虫」海野和男著、新日本新聞社【'05.12.14NEW】
●「ハトはなぜ首を振って歩くのか」藤田祐樹著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第80回課題本】【'15.8.27更新】
●「花・鳥・虫のしがらみ進化論」上田恵介著、築地書館【第2回課題本】【'07.4.27更新】
●「ハナバチがつくった美味しい食卓」ソーア・ハンソン著、白揚社【公開用有】【第115回課題本】【'22.10.20更新】
●「羽 進化が生みだした自然の奇跡」ソーア・ハンソン著、白揚社【公開用有】【第68回課題本】【'14.10.24更新】
●「葉の裏で冬を生きぬくチョウ」高柳芳恵著、偕成社【公開用有】【第31回課題本】【'07.6.29更新】
●「ハヤブサの詩」松村俊幸著、福井新聞社【公開用有】【第4回課題本】【'03.2.21更新】
●「春の数えかた」日高敏隆著、新潮社【第5回課題本】【'03.2.21更新】
●「春を待つ里山」会田法行文・山口明夏写真、ポプラ社【'12.4.27NEW】
●「反★進化論講座」ボビー・ヘンダーソン著、築地書館【公開用有】【第30回課題本】【'07.12.27更新】
●「パンダの親指」スティーヴン・ジェイ・グールド著、早川文庫【公開用有】【第44回課題本】【'09.9.23更新】
●「パンダの死体はよみがえる」遠藤秀紀著、ちくま新書【公開用有】【第19回課題本】【'05.6.29更新】
●「パンダはどうしてパンダになったのか?」方盛国・王?他著、技術評論社【第130回課題本】【'24.4.26更新】
●「ピカソを見わけるハト」渡辺茂著、NHKブックス【公開用有】【第6回課題本】【'03.4.24更新】
●「干潟に生きる小さな貝たち」小倉雅實著、八坂書房【公開用有】【第117回課題本】【'22.5.6更新】
●「干潟を考える 干潟を遊ぶ」大阪市立自然史博物館編、東海大学出版会【公開用有】【第37回課題本】【'08.8.15更新】
●「光るきのこ」宮武健仁著、福音館書店たくさんのふしぎ2023年6月号【公開用有】【第127回課題本】【'23.10.27更新】
●「ヒサクニヒコの恐竜図鑑」ヒサクニヒコ著、ポプラ社【'04.4.19NEW】
●「微生物vs.人類」加藤延夫著、講談社現代新書【第24回課題本】【'06.4.21更新】
●「左対右 きき手大研究」八田武志著、化学同人【公開用有】【第62回課題本】【'12.8.24更新】
●「びっくり深海魚」尼岡邦夫著、エクスナレッジ【公開用有】【第122回課題本】【'22.12.22更新】
●「ビーチコーミング学」池田等著、東京書籍【公開用有】【第26回課題本】【'06.8.26更新】
●「ヒト 異端のサルの1億年」島泰三著、中公新書【公開用有】【第91回課題本】【'17.6.16更新】
●「人 イヌにあう」コンラート・ローレンツ著、至誠堂【'05.11.30NEW】
●「ひとかけらの化石に宇宙をみる」箕浦孝治著、岩波書店【公開用有】【第62回課題本】【'12.8.24更新】
●「ヒトデとクモヒトデ」藤田敏彦著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第122回課題本】【'22.12.22更新】
●「ヒトという種の未来について生物界の法則が教えてくれること」ロブ・ダン著、白揚社【公開用有】【第124回課題本】【'23.6.23更新】
●「人と森の物語」池内紀著、集英社新書【公開用有】【第66回課題本】【'13.4.26更新】
●「ヒトの社会の起源は動物たちが知っている」岡西政典著、中公新書【第110回課題本】【'20.8.28NEW】
●「ヒトのなかの魚、魚のなかのヒト」ニール・シュービン著、ハヤカワ文庫【公開用有】【第92回課題本】【'17.10.20更新】
●「人はクマと友だちになれるか?」太田京子著、岩崎書店【第16回課題本】【'05.2.22更新】
●「ヒトはなぜ病気になるのか」長谷川眞理子著、ウェッジ【公開用有】【第71回課題本】【'14.2.21更新】
●「ひとりぼっちのジョージ」ヘンリー・ニコルズ著、早川書房【'07.6.29NEW】
●「皮膚は考える」伝田光洋著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第38回課題本】【'08.12.26更新】
●「皮膚はすごい」傳田光洋著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第104回課題本】【'19.8.30更新】
●「百虫譜」奥本大三郎編著、平凡社ライブラリー【公開用有】【第7回課題本】【'03.10.25更新】
●「ヒョウタン文化誌」湯浅浩史著、岩波新書【公開用有】【第86回課題本】【'16.8.26更新】
●「漂着物学入門」中西弘樹著、平凡社新書【公開用有】【第3回課題本】【'02.10.30更新】
●「標本の作り方」大阪市立自然史博物館編、東海大学出版会【'07.8.17NEW】
●「標本バカ」川田伸一郎著、ブックマン【公開用有】【第111回課題本】【'21.2.26更新】
●「ビールの自然誌」ロブ・デサール&イアン・タッターソル著、勁草書房【公開用有】【第129回課題本】【'24.4.26更新】
●「ヒルは木から落ちてこない。」樋口大良+子どもヤマビル研究会著、山と渓谷社【公開用有】【第117回課題本】【'22.2.25更新】
●「琵琶湖ハッタミミズ物語」渡辺弘之著、サンライズ出版【公開用有】【第85回課題本】【'16.8.26更新】
●「完訳 ファーブル昆虫記 第1巻 上」ジャン=アンリ・ファーブル著、集英社【公開用有】【第123回課題本】【'23.2.24更新】
●「フィールドの寄生虫学」長沢和也編著、東海大学出版会【公開用有】【第48回課題本】【'10.10.28更新】
●「フィールドワークは楽しい」岩波書店編集部編、岩波ジュニア新書【第19回課題本】【'05.6.29更新】
●「フィンチの嘴」ジョナサン・ワイナー著、ハヤカワ文庫【公開用有】【第84回課題本】【'16.6.24更新】
●「フォッサマグナ」藤岡換太郎著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第100回課題本】【'19.2.22更新】
●「フクロウ物語」モーリー・バケット著、福音館文庫【公開用有】【第19回課題本】【'05.6.29更新】
●「不思議可愛いダンゴウオ」佐藤長明著、河出書房新社【公開用有】【第55回課題本】【'11.11.16更新】
●「ふしぎな生きものカビ・キノコ」ニコラス・マネー著、築地書館【'08.5.1NEW】
●「ふしぎないきもの ツノゼミ」丸山宗利・小松貴・知久寿焼著、あかね書房【公開用有】【第105回課題本】【'19.10.25更新】
●「ふしぎなカプセル 鳥のたまご」池内俊雄著・岩崎保宏絵、ポプラ社【公開用有】【第12回課題本】【'04.4.23更新】
●「ふしぎの博物誌」河合雅雄編、中公新書【公開用有】【第7回課題本】【'03.7.2更新】
●「富士山の大研究」江藤初江著、PHP研究所【'05.2.24NEW】
●「富士山はいつ噴火するのか?」萬年一剛著、ちくまプリマー新書【公開用有】【第121回課題本】【'22.10.20更新】
●「富士山はどうしてそこにあるのか」山武ー雄著、NHK出版新書【公開用有】【第107回課題本】【'20.2.21更新】
●「富士山噴火」鎌田浩毅著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第35回課題本】【'08.2.22更新】
●「フジツボ」倉谷うらら著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第45回課題本】【'09.10.23更新】
●「フタバスズキリュウ もうひとつの物語」佐藤たまき著、ブックマン社【公開用有】【第102回課題本】【'19.4.26更新】
●「ブッポウソウは忘れない」鳥飼否宇著、ポプラ社【公開用有】【第87回課題本】【'17.2.24更新】
●「ブナの森は宝の山」平野伸明文・野沢耕治写真、福音館書店【'07.4.25NEW】
●「ブナ林をはぐくむ菌類」金子繁・佐橋憲生編、文一総合出版【公開用有】【第6回課題本】【'03.6.23更新】
●「フライドチキンの恐竜学」盛口満著、ソフトバンククリエイティブ【公開用有】【第39回課題本】【'08.12.26更新】
●「フラミンゴの微笑」(上・下)スティーヴン・ジェイ・グールド著、ハヤカワ文庫【公開用有】【第50回課題本】【'10.10.28更新】
●「プラントハンター」白幡洋三郎著、講談社学術文庫【第35回課題本】【'08.2.22更新】
●「フルーツひとつばなし」田中修著、講談社現代新書【公開用有】【第74回課題本】【'14.8.21更新】
●「ブルーネス」伊与原新著、文春文庫【公開用有】【第124回課題本】【'23.4.28更新】
●「プレートテクトニクスの拒絶と受容」泊次郎著、東京大学出版会【'08.12.26NEW】
●「ふんコロ昆虫記」塚本珪一・稲垣政志・河原正和・森正人著、トンボ出版【公開用有】【第45回課題本】【'09.10.23更新】
●「分水嶺さがし」野坂勇作著、福音館書店たくさんのふしぎ2016年8月号【公開用有】【第88回課題本】【'16.12.22更新】
●「分水嶺の謎」高橋雅紀著、技術評論社【第128回課題本】【'23.12.22更新】
●「文明が育てた植物たち」岩槻邦男著、東京大学出版会
●「文明を変えた植物たち」酒井伸雄著、NHK出版【公開用有】【第59回課題本】【'12.2.24更新】
●「分類思考の世界」三中信宏著、講談社現代新書【公開用有】【第46回課題本】【'10.2.26更新】
●「分類という思想」池田清彦著、新潮選書
●「ヘビのひみつ」内山りゅう著、ポプラ社【公開用有】【第43回課題本】【'09.6.19更新】
●「ペンギンが教えてくれた物理のはなし」渡辺佑基著、河出書房新社【'19.6.21NEW!】
●「ペンギンの体に飛ぶしくみをみつけた!」山本省三文・喜多村武絵、くもん出版【'09.4.24NEW】
●「ペンギンのしらべかた」上田一生著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第57回課題本】【'11.11.16更新】
●「ペンギンの不思議」宮崎正峰著、誠文堂新光社【公開用有】【第77回課題本】【'15.2.27更新】
●「ペンギンもクジラも秒速2メートルで泳ぐ」佐藤克文著、光文社新書【公開用有】【第42回課題本】【'09.4.24更新】
●「変形菌な人びと」越智典子文・伊沢正名写真、福音館書店「たくさんのふしぎ」2003年6月号【'03.12.21NEW】
●「変形菌ずかん」川上新一著・伊沢正名写真、平凡社【公開用有】【第68回課題本】【'13.8.23更新】
●「へんなおさかな」小林龍二著、あさ出版【公開用有】【第99回課題本】【'18.12.21更新】
●「法医昆虫学者の事件簿」マディソン・リー・ゴフ著、草思社文庫【公開用有】【第76回課題本】【'15.2.27更新】
●「放課後博物館へようこそ」浜口哲一著、地人書館【第15回課題本】【'05.1.16更新】
●「ほうさんちゅう」かんちくたかこ著、アリス館【公開用有】【第105回課題本】【'19.10.25更新】
●「ボクが逆さに生きる理由」中島宏章著、ナツメ社【公開用有】【第95回課題本】【'18.2.23更新】
●「ぼくたちの骨」樫崎茜著、講談社【第64回課題本】【'12.12.21更新】
●「僕とアンモナイトの1億年冒険記」相場大佑著、イースト・プレス【公開用有】【第126回課題本】【'23.8.18更新】
●「僕の叔父さん 網野善彦」中沢新一著、集英社新書【第32回課題本】【'07.8.17更新】
●「ぼくの鳥の巣絵日記」鈴木まもる著、偕成社【'05.6.27NEW】
●「ぼくのマツボックリ図鑑」盛口満著、岩崎書店【公開用有】【第111回課題本<追加分>】【'21.2.26更新】
●「ぼくの村がゾウに襲われるわけ。」岩井雪乃著、合同出版【公開用有】【第93回課題本】【'17.10.20更新】
●「ぼくは猟師になった」千松信也著、リトルモア【公開用有】【第41回課題本】【'09.2.27更新】
●「僕らが死体を拾うわけ」盛口満著、どうぶつ社【公開用有】【第9回課題本】【'03.10.25更新】
●「ぼくらの昆虫記」盛口満著、講談社現代新書【'03.8.22NEW】
●「北海道化石が語るアンモナイト」早川浩司著、北海道新聞社【公開用有】【第10回課題本】【'04.2.27更新】
●「ホタルの木」大場信義著、どうぶつ社【公開用有】【第9回課題本】【'03.12.19更新】
●「ホタルの里」大場信義著、フレーベル館【'03.10.23NEW】
●「骨と骨組みのはなし」神谷敏郎著、岩波ジュニア新書【第17回課題本】【'05.2.24更新】
●「骨の学校
2」盛口満著、木魂社【'03.10.25NEW】
●「ホネホネすいぞくかん」西澤真樹子解説・大西成明写真・松田素子文、アリス館【公開用有】【第51回課題本】【'10.10.29更新】
●「ホネホネどうぶつえん」西沢真樹子監修・解説・大西成明写真・松田素子文、アリス館【公開用有】【第45回課題本】【'09.10.23更新】
●「ほぼ命がけサメ図鑑」沼口麻子著、講談社【公開用有】【第104回課題本】【'19.8.30更新】
●「ホホジロザメ」沼田麻子文・関俊一絵、福音館書店【'22.8.26NEW】
●「ホモ・フロレシエンシス」マイク・モーウッド&ペニー・ヴァン・オオステルチィ著、NHKブックス【'08.12.26NEW】
●「ほんとうの「食の安全」を考える」畝山智香子著、化学同人【公開用有】【第49回課題本】【'10.10.28更新】
【ま行】
●「MAKINO」高知新聞社編、北隆館【公開用有】【第73回課題本】【'14.8.21更新】
●「牧野富太郎の植物学」田中伸幸著、NHK出版新書【公開用有】【第126回課題本】【'23.8.18更新】
●「マグマの地球科学」鎌田浩毅著、中公新書【公開用有】【第47回課題本】【'10.2.26更新】
●「マグロが減るとカラスが増える?」小澤祥司著、ダイヤモインド社【'08.12.26NEW】
●「魔女の薬草箱」西村佑子著、山と渓谷社【公開用有】【第32回課題本】【'07.10.21更新】
●「マダガスカル自然紀行」山岸哲著、中公新書【'02.10.25更新】
●「マチカネワニ化石」小林快次・江口太郎著、大阪大学出版会【公開用有】【第53回課題本】【'11.4.22更新】
●「まちでくらすとり すずめ」三上修文・長島充絵、福音館書店かがくのとも2018年4月号【公開用有】【第97回課題本】【'18.6.29更新】
●「まちのコウモリ」中川雄三著、ポプラ社【公開用有】【第34回課題本】【'07.12.27更新】
●「マツ枯れは森の感染症」二井一禎著、文一総合出版【'05.6.29NEW】
●「学びなおすと地学はおもしろい」小川勇二郎著、ベレ出版【公開用有】【第53回課題本】【'11.4.22更新】
●「招かれた天敵」千葉聡著、みすず書房【公開用有】【第125回課題本】【'24.3.1更新】
●「幻のカエル」大木淳一著、新日本出版社【'06.9.14NEW】
●「幻のシロン・チーズを探せ」島野智之著、八坂書房【公開用有】【第121回課題本】【'22.10.20更新】
●「「幻の鳥」オオトラツグミはキョローンと鳴く」水田拓著、東海大学出版部【公開用有】【第90回課題本】【'17.4.21更新】
●「まるごと!キャベツ」八田尚子文・野村まりこ絵、絵本塾出版【'13.4.26NEW】
●「マンガで学ぶ昆虫の進化」キム・ドユン著、マイナビ出版【'20.8.28NEW】
●「マンボウのひみつ」澤井悦郎著、岩波ジュニア新書【公開用有】【第94回課題本】【'17.12.22更新】
●「見えない絶景」藤岡換太郎著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第110回課題本】【'20.8.28NEW】
●「みかづきのよるに」たてのひろし著、福音館書店ちいさなかがくのとも2022年6月号【'22.6.17NEW】
●「右利きのヘビ仮説」細将貴著、東海大学出版会【公開用有】【第61回課題本】【'12.6.29更新】
●「ミクロな化石、地球を語る」谷村好洋著、技術評論社【公開用有】【第53回課題本】【'11.4.22更新】
●「ミクロの社会生態学」斎藤裕著、京都大学学術出版会【'03.6.27NEW】
●「身近な鳥のすごい食生活」唐沢孝一著、イースト新書Q【公開用有】【第119回課題本】【'22.6.17更新】
●「身近な鳥の生活図鑑」三上修著、ちくま新書【公開用有】【第85回課題本】【'16.6.24更新】
●「身近な野生動物観察ガイド」鈴木欣司著、東京書籍【公開用有】【第8回課題本】【'03.12.19更新】
●「身近な野鳥の観察図鑑」燒丈著、ナツメ社【公開用有】【第120回課題本】【'22.8.26更新】
●「ミジンコはすごい!」花里孝幸著、岩波ジュニア新書【公開用有】【第27回課題本】【'07.2.12更新】
●「水資源の科学」鹿園直建著、オーム社【第68回課題本】【'13.10.25更新】
●「水辺の番人 カワウ」中川雄三著、福音館書店たくさんのふしぎ2017年11月号【第95回課題本】【'18.2.23更新】
●「みちては ひいて」澤口たまみ文・山口哲司絵、福音館書店ちいさなかがくのとも2023年2月号【公開用有】【第124回課題本】【'23.6.23更新】
●「未知なる地底高熱生物圏」トーマス・ゴールド著、大月書店【公開用有】【第11回課題本】【'04.2.27更新】
●「見つけて楽しむきのこワンダーランド」大作晃一写真・吹春俊光文、山と渓谷社【'05.4.22NEW】
●「三つの石で地球がわかる」藤岡換太郎著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第92回課題本】【'17.8.25更新】
●「ミッドウェイの海鳥たち」ジャック・T.モイヤー著、フレーベル館【公開用有】【第13回課題本】【'04.6.25更新】
●「ミツバチの世界へ旅する」原野健一著、東海大学出版部 【公開用有】【第97回課題本】【'18.6.29更新】
●「見てびっくり野菜の植物学」盛口満著、少年写真新聞社【公開用有】【第60回課題本】【'12.4.27更新】
●「南方熊楠の世界」徳間書店【'12.12.21NEW】
●「南の島のよくカニ食う旧石器人」藤田祐樹著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第106回課題本】【'19.12.20更新】
●「ミミズと土」チャールズ・ダーウィン著、平凡社ライブラリー【公開用有】【第27回課題本】【'06.12.22更新】
●「ミミズのいる地球」中村方子著、中公新書【第21回課題本】【'05.12.15更新】
●「ミミズの謎」柴田康平著、誠文堂新光社【公開用有】【第83回課題本】【'16.2.26更新】
●「ミミズの話」エイミィ・ステュワート著、飛鳥新社【公開用有】【第52回課題本】【'10.12.17更新】
●「宮本常一 「忘れられた日本人」を訪ねて」平凡社 別冊太陽日本のこころ148【'07.10.19NEW】
●「宮本常一が見た日本」佐野真一著、日本放送出版協会【'07.2.22NEW】
●「宮澤賢治の地学教室」柴山元彦著、創元社【第95回課題本】【'18.2.23更新】
●「ムササビ 空飛ぶ座ぶとん」川道武男著、築地書館【公開用有】【第79回課題本】【'15.6.26更新】
●「虫ぎらいはなおるかな?」金井真紀著、理論社【'20.12.19NEW】
●「むしくいノート」ムシモアゼルギリコ著、カンゼン【公開用有】【第73回課題本】【'14.6.27更新】
●「虫こぶはひみつのかくれが?」湯川淳一文・松岡達英絵、福音館書店【公開用有】【第16回課題本】【'04.12.17更新】
●「むしこぶ みつけた」新開孝著、ポプラ社【公開用有】【第88回課題本】【'16.12.22更新】
●「虫たちはどこへいくのか」岸一弘著、ポプラ社【'03.6.16NEW】
●「むしとり あそび」井上大成文・中田彩郁絵、福音館書店たくさんのふしぎ2020年4月号【公開用有】【第109回課題本】【'20.8.28更新】
●「むしのかお」新開孝著、ポプラ社【'10.10.28NEW】
●「虫のしわざ観察ガイド」新開孝著、文一総合出版【公開用有】【第84回課題本】【'16.4.15更新】
●「虫のすみか」小松貴著、ベレ出版【公開用有】【第86回課題本】【'16.10.28更新】
●「虫のオスとメス、見分けられますか?」森上信夫著、ベレ出版【公開用有】【第121回課題本】【'22.10.20更新】
●「虫の目になりたい」栗林慧著、日本放送出版協会【'07.8.17NEW】
●「虫食む人々の暮らし」野中健一著、NHKブックス【公開用有】【第35回課題本】【'08.2.22更新】
●「虫や鳥が見ている世界」浅間茂著、中公新書【公開用有】【第105回課題本】【'19.10.25更新】
●「虫をとおして森をみる」岸本圭子著、東海大学出版会【公開用有】【第52回課題本】【'10.12.17更新】
●「無人島、研究と冒険、半分半分。」川上和人著、東京書籍【公開用有】【第128回課題本】【'23.12.22更新】
●「メアリー・アニングの冒険」吉川惣司・矢島道子著、朝日選書【公開用有】【第22回課題本】【'06.6.23更新】
●「メダカが消える日」小澤祥司著、岩波書店【公開用有】【第10回課題本】【'03.10.25更新】
●「目に見えない微生物の世界」エレーヌ・ラッジカク&ダミアン・ラヴェルダン著、河出書房新社【公開用有】【第99回課題本】【'18.10.26更新】
●「モグラ おもしろ生態とかしこい防ぎ方」井上雅央・秋山雅世著、農文協【公開用有】【第59回課題本】【'12.2.24更新】
●「モグラの生活」飯島正広著、福音館書店「たくさんのふしぎ」2007年8月号【公開用有】【第34回課題本】【'07.12.27更新】
●「モグラ博士のモグラの話」川田伸一郎著、岩波ジュニア新書【公開用有】【第46回課題本】【'09.12.16更新】
●「もしも世界からカラスが消えたら」松原始著、エクスナレッジ【第130回課題本】【'24.4.26更新】
●「もしも人食いワニに噛まれたら!」福田雄介著、青春出版社【公開用有】【第115回課題本】【'21.10.22更新】
●「モズの嫁入り」山岸哲著、大日本ジュニア・ノンフィクション
●「モーツァルトのムクドリ」ライアンダ・リン・ハウプト著、青土社【公開用有】【第101回課題本】【'19.4.26更新】
●「ものまね名人 ツノゼミ」森島啓司文・写真、福音館書店「たくさんのふしぎ」2005年1月号【公開用有】【第18回課題本】【'05.4.22更新】
●「森へ」星野道夫著真、福音館書店「たくさんのふしぎ」1993年12月号【'06.12.21NEW】
●「森の作法」荒川じんぺい著、集英社
●「森のねずみの生態学」齊藤隆著、京都大学学術出版会【公開用有】【第5回課題本】【'03.2.21更新】
●「森の不思議を解き明かす」日本生態学会編、文一総合出版【公開用有】【第37回課題本】【'08.8.15更新】
●「森の「恵み」は幻想か」蔵治光一郎著、同人【公開用有】【第76回課題本】【'15.2.27更新】
●「森の野鳥を楽しむ101のヒント」(社)日本林業技術協会編、東京書籍【公開用有】【第13回課題本】【'04.6.25更新】
●「モンフォ一コンの鼠」鹿島茂著、文藝春秋【'21.10.22NEW】
【や行】
●「やあ出会えたね! クモ」今森光彦著、アリス館【公開用有】【第21回課題本】【'05.10.27更新】
●「屋久島の森のすがた」金谷整一・吉丸博志編、文一総合出版【第33回課題本】【'07.10.18更新】
●「野外地質調査の基礎」狩野謙一郎著、古今書院【公開用有(HP用のみ)】【第6回課題本】【'03.6.16更新】
●「野生動物と共存できるか」高槻成紀著、岩波ジュニア新書【公開用有】【第28回課題本】【'07.2.23更新】
●「野生動物発見!ガイド」福田史夫文・武田ちょっこ絵、築地書館【公開用有】【第32回課題本】【'07.8.17更新】
●「野生のオランウータンを追いかけて」金森朝子著、東海大学出版会【公開用有】【第70回課題本】【'13.12.13更新】
●「野生のチューリップ」前嶋昭著、福音館書店たくさんのふしぎ2017年5月号【公開用有】【第92回課題本】【'17.8.25更新】
●「野草の自然誌」長田武正著、講談社学術文庫【'03.10.25NEW】
●「野鳥記」平野伸明著、福音館書店【公開用有】【第5回課題本】【'03.2.21更新】
●「野鳥のレストラン」森下英美子文・新開孝写真、少年写真新聞社【公開用有】【第125回課題本】【'23.6.23更新】
●「野鳥売買メジロたちの悲劇」遠藤公男著、講談社+α新書【公開用有】【第23回課題本】【'06.2.14更新】
●「野鳥博士入門」唐沢孝一著、全国農村教育協会【公開用有】【第4回課題本】【'03.2.21更新】
●「やぶこぎ」モリナガ・ヨウ・畠佐代子著、くもん出版【'23.6.23NEW】
●「やぶにらみ科学論」池田清彦著、ちくま新書【'03.12.20NEW】
●「山火事と地球の進化」アンドルー・C・スコット著、河出書房新社【公開用有】【第124回課題本】【'23.4.28更新】
●「山でクマに会う方法」米田一彦著、ヤマケイ文庫【公開用有】【第55回課題本】【'11.11.16更新】
●「山に木を植えました」スギヤマカナヨ著、講談社【公開用有】【第41回課題本】【'09.4.24更新】
●「山はどうしてできるのか」藤岡換太郎著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第67回課題本】【'13.6.28更新】
●「ヤモリの指から不思議なテープ」石田秀輝監修、アリス館【公開用有】【第59回課題本】【'12.2.24更新】
●「雄太昆虫記」中川雄太著、くもん出版【'13.2.22NEW】
●「ゆかいな聞き耳ずきん」石塚徹文・岩本九則絵、福音館書店たくさんのふしぎ【公開用有】【第50回課題本】【'10.10.28更新】
●「雪」中谷宇吉郎著、岩波文庫【公開用有】【第78回課題本】【'15.4.17更新】
●「雪国のスズメ」佐野昌男著、誠文堂新光社
●「雪と氷の世界を旅して」植竹淳著、東海大学出版部【公開用有】【第91回課題本】【'17.10.20更新】
●「雪虫」石黒誠著、福音館書館月刊たくさんのふしぎ【公開用有】【第71回課題本】【'14.6.27更新】
●「ユーラシア動物紀行」増田隆一著、岩波新書【公開用有】【第102回課題本】【'19.4.26更新】
●「ゆるゆる生物日誌」種田ことび著、ワニブックス【公開用有】【第102回課題本】【'19.4.26更新】
●「揺れうごく鳥と樹々のつながり」吉川徹朗著、東海大学出版部【公開用有】【第104回課題本】【'19.8.30更新】
●「よいクマわるいクマ」萱野茂・前田菜穂子著・稗田一俊写真、北海道新聞社【公開用有】【第24回課題本】【'06.4.21更新】
●「養老孟司のデジタル昆虫図鑑」養老孟司著、日経BP社【'06.12.22更新】
●「世にも美しい瞳 ハエトリグモ」須黒達巳著、ナツメ社【公開用有】【第88回課題本】【'16.12.22更新】
●「蘇るコウノトリ」菊地直樹著、東京大学出版会【公開用有】【第27回課題本】【'06.10.20更新】
●「蘇れ、ブッポウソウ」中村浩志著、山と渓谷社【公開用有】【第14回課題本】【'05.3.20更新】
●「よるのいけ」松岡達英著、福音館書店かがくのとも2019年9月号【公開用有】【第106回課題本】【'20.2.21更新】
●「夜のイチジクの木の上で」中林雅著、京都大学学術出版会【公開用有】【第129回課題本】【'24.3.1更新】
●「400年生きるサメ、4万年生きる植物」大島靖美著、化学同人【第110回課題本】【'20.8.28NEW】
【ら行】
●「ライオンのしごと」竹田津実作・あべ弘士絵、偕成社【公開用有】【第19回課題本】【'05.6.29更新】
●「ライチョウ」中村浩志著、農文協【公開用有】【第88回課題本】【'16.12.22更新】
●「雷鳥が語りかけるもの」中村浩志著、山と渓谷社【公開用有】【第28回課題本】【'07.2.22更新】
●「LIFE CHANGING」ヘレン・ピルチャー著、化学同人【公開用有】【第117回課題本】【●「理系白書」毎日新聞科学環境部著、講談社【公開用有】【第11回課題本】【'04.2.27更新】
●「琉球列島のススメ」佐藤寛之著、東海大学出版部【公開用有】【第84回課題本】【'16.4.15更新】
●「竜宮城は二つあった」畑瀬英男著、東海大学出版部【公開用有】【第88回課題本】【'17.2.24更新】
●「リンネとその使徒たち」西村三郎著、人文書院【'04.12.17NEW】
●「ルポ・日本生物多様性」平田剛士著、地人書館【公開用有】【第7回課題本】【'03.6.27更新】
●「0.1ミリのタイムマシン」須藤斎著、くもん出版【公開用有】【第44回課題本】【'09.8.29更新】
●「レヴィ=ストロース入門」小田亮著、ちくま新書【公開用有】【第23回課題本】【'06.2.18更新】
●「ロウソクの科学」ファラデー著、岩波文庫【公開用有】【第89回課題本】【'17.2.24更新】
●「6度目の大絶滅」エリザベス・コルバート著、NHK出版【公開用有】【第79回課題本】【'16.6.24更新】
【わ行】
●「ワイルドライフ・マネジメント入門」三浦慎悟著、岩波科学ライブラリー【公開用有】【第40回課題本】【'08.12.26NEW】
●「わかめ」青木優和文・畑中富美子絵、仮説社【公開用有】【第113回課題本】【'21.6.25更新】
●「わが家は、野生動物診療所」竹田津実文・あかしのぶこ絵、福音館書店たくさんのふしぎ2013年4月号【公開用有】【第95回課題本】【'18.2.23更新】
●「和食はなぜ美味しい」巽好幸著、岩波書店【公開用有】【第80回課題本】【'15.10.30更新】
●「忘れられた日本人」宮本常一著、岩波文庫【公開用有】【第26回課題本】【'06.10.11更新】
●「わたしたちのカメムシずかん」鈴木海花文・はたこうしろう絵、福音館書店【公開用有】【第113回課題本】【'21.6.25更新】
●「わたしの森林研究」直江将司著、さ・え・ら書房【第85回課題本】【'16.6.24更新】
●「わたしのスズメ研究」佐野昌男著、さ・え・ら書房【公開用有】【第20回課題本】【'05.11.11更新】
●「ワタリガラスの謎」バーンド・ハインリッチ著、どうぶつ社【公開用有】【第55回課題本】【'11.11.16更新】
●「渡りの足跡」梨木香歩著、新潮文庫【'21.2.26NEW】
●「わっ、ゴキブリだ!」盛口満著、どうぶつ社【公開用有】【第20回課題本】【'05.10.27更新】
●「わっ!ヘンな虫」西田賢司著、徳間書店【'13.10.25NEW】
●「ワニ ジャングルの憂鬱草原の無関心」梨木香歩文・出久根育絵、理論社
●「ワニと龍」青木良輔著、平凡社【第1回課題本】【'03.5.6更新】
●「わらうプランクトン」平井明夫著、小学館【公開用有】【第81回課題本】【'15.10.30更新】
●「我々はなぜ我々だけなのか」川端裕人著、講談社ブルーバックス【公開用有】【第96回課題本】【'18.4.27更新】
●「ワンダフル・ライフ」スティーヴン・ジェイ・グールド著、早川書房【公開用有】【第46回課題本】【'10.2.26更新】