友の会読書サークルBooks

本の紹介「ワイルドライフ・マネジメント入門」

「ワイルドライフ・マネジメント入門 野生動物とどう向きあうか」三浦慎悟著、岩波科学ライブラリー、2008年6月、ISBN978-4-00-007485-8、1200円+税


【注意】本の紹介は、それぞれの紹介者が自らの判断によって行なっています。他の人からの意見を取り入れて、変更をする場合もありますが、あくまでも紹介文は紹介者個人の著作物であり、サークル全体や友の会、あるいは博物館の意見ではないことをお断りしておきます。
 もし紹介文についてご意見などありましたら、運営責任者の一人である和田(wadat@omnh.jp)までご連絡下さい。

[トップページ][本の紹介][会合の記録]


【萩野哲 20081223】【公開用】
●「ワイルドライフ・マネジメント入門」三浦慎悟著、岩波科学ライブラリー

 “ワイルドライフ・マネジメント”とは“野生生物の生態や行動、生物学を明らかにして、その保全と管理のための技術や方法を開発し、野生生物と人間との関係を調整する分野”とのこと。その入門書として、本書は、人間と野生生物との関係、この分野の歴史、クマやシカ等、日本の事例を挙げて具体的な調査項目、段階的な調査法等を紹介し、この分野に制度の確立とそれを担う人の参加を呼びかけている。とは言え、まだまだ未開発な分野であり、今後の知識の蓄積により、手法的な発展が期待できることにも触れている。寸断された生息地をつなぐコリドー(回廊)は重要であるが、市街地に伸びるコリドーがクマの場合危険であることは、このような知識の蓄積を感ずる例である。

 お薦め度:★★★  対象:人間と野生生物との共生に関心がある人

【和田岳 20081226】
●「ワイルドライフ・マネジメント入門」三浦慎悟著、岩波科学ライブラリー

 近年、日本各地で野生哺乳類と人との軋轢が問題となっている。中でも大きな問題が起きているのは、サル、シカ、クマといった大型哺乳類である。増加によって農林業被害だけでなく、林の様子を大きく変容させているシカ。人里に出没するため多くの個体が駆除され、絶滅が心配されているクマ。こうした問題に長年取り組んできた著者が、日本の大型哺乳類の生息の現状と、その個体数管理の試みを紹介している。
 シカはどうして増えたのか、クマは絶滅しないで住むのか。農林業を守り、人の命を危険にさらさずに、どのように野生哺乳類と共存していけばいいのだろうか? それを考え始めるきっかけになる一冊。

 お薦め度:★★  対象:哺乳類好き、動物と人間の共存に興味のある人

[トップページ][本の紹介][会合の記録]