友の会読書サークルBooks

本の紹介「植物記」

「植物記」埴沙萠著、福音館書店、1993年4月、ISBN978-4-8340-1195-1、3300円+税


【注意】本の紹介は、それぞれの紹介者が自らの判断によって行なっています。他の人からの意見を取り入れて、変更をする場合もありますが、あくまでも紹介文は紹介者個人の著作物であり、サークル全体や友の会、あるいは博物館の意見ではないことをお断りしておきます。
 もし紹介文についてご意見などありましたら、運営責任者の一人である和田(wadat@omnh.jp)までご連絡下さい。

[トップページ][本の紹介][会合の記録]


【六車恭子 20130823】【公開用】
●「植物記」埴沙萠著、福音館書店

 著者埴沙萠のふるさと大分での12ヶ月、植物たちが演じるはっとする瞬間をカメラで捉えた写真絵本だ。カメラアングルを定点にすえた一本のサクラの木の一年、棚田の季節をめぐる12枚の風景,ありふれた風景が転成してめぐる時間に出会える瞬間でもある。記録的な大霜で農作物が大打撃を受けたその春、山のフジも全滅しかけた。しかし一本の遅咲きのフジの花に「のろまなはみだしもの」を用意する自然の計らいに思いを深くする著者の姿がある。植物写真家・埴沙萠を育てたふるさと大分の自然がぎっしり詰まった一冊である。

 お薦め度:★★★★  対象:植物への愛?人間への愛?定かでなくなる瞬間を味わいたい人に

【冨永則子 20131103】
●「植物記」埴沙萠著、福音館書店

 著者の郷里の大分と、現在住んでいる国東半島で撮影した植物をカレンダー形式で構成。
 4月から翌年3月まで、一ヶ月、一週間と時間の経過と共に成長する植物の変化が定点観測されている。また、一つのテーマで、様々な植物が並べられている姿を比較するのも面白い。その月々のページに添えられる著書の言葉には自然と共に暮らしてきた人々の生活を感じる。漢字には総ルビ。
 まだ自分では字が読めない幼い子から、田舎暮らしが懐かしいお年寄りまで、世代を越えて一家で、四季折々に眺めて楽しめる一冊だと思う。

 お薦め度:★★★★  対象:日本の自然を愛する全ての人に

[トップページ][本の紹介][会合の記録]