博物館の活動について
収蔵標本
常設展示内の標本リスト | 大阪市立自然史博物館の標本![]() |
木村蒹葭堂貝石標本![]() |
大阪市立自然史博物館 リポジトリサービス
学芸員について
ページタイトル | 担当学芸員 ( 研究室名 ) | 分 野 | 更新時刻 |
---|---|---|---|
![]() | 和田 ( 動物研究室 ) | 鳥の情報・最近の情報 | 2019/01/25 09:20:32 |
![]() | 石田 ( 動物研究室 ) | アッキガイ類、ムカデガイ類などの軟体動物の生態学・行動学的研究 | 2019/01/25 09:20:32 |
![]() | 初宿 ( 昆虫研究室 ) | テントウムシ・ブタクサハムシなど甲虫、兵隊虫も | 2019/01/25 09:20:33 |
![]() | 松本 ( 昆虫研究室 ) | ヒメバチを中心にハチ、昆虫採集方法 | 2019/01/25 09:20:33 |
![]() | 佐久間 ( 植物研究室 ) | キノコ情報、里山その他 | 2019/01/25 09:20:33 |
![]() | 塚腰 ( 地史研究室 ) | 植物化石 | 2019/01/25 09:20:33 |
![]() | 中条 ( 第四紀研究室 ) | 干潟、堆積学&?? | 2019/01/25 09:20:33 |
![]() | 横川 ( 植物研究室 ) | 植物、半自然草原 | 2019/01/25 09:20:33 |
![]() | 田中 ( 地史研究室 ) | 化石 | 2019/01/25 09:20:33 |
![]() | 松井 ( 動物研究室 ) | 魚類 | 2019/01/25 09:20:33 |
![]() | 長田 ( 昆虫研究室 ) | 都市昆虫一般 | 2019/01/25 09:20:33 |
出版物
お問合わせ
〒546-0034 大阪市東住吉区長居公園1-23 大阪市立自然史博物館
電話:06-6697-6221(代表) ファックス:06-6697-6225
観察会や展示などに関してのお問い合わせは電子メールでもお受けします.